「毎月のゴルフ代を節約したい、、、」
「できるだけ安くクラブを購入したいな」
こんにちは、FOLG編集部のミキです。
ゴルフは健康効果も非常に高く、できるだけ長く続けたいスポーツ。
また、戦略性が必要だったり、メンタルコントロールが重要だったり、非常に奥が深くて面白いゲームです。
しかし、ゴルフは他のスポーツに比べ、お金がかかることで有名。
ラウンド費用及びゴルフの道具代など、ある程度ゴルフに行く人であれば、年間を通して数十万円かかってしまうことがあります。
月一ゴルファーでも年間10万は軽く超えてきますし、クラブを入れ替えも合わせれば20万円も余裕で越えます。
それに日々の練習代なども考慮すると、数十万円という数字も不自然ではないでしょう。
だからこそ、お金が原因でゴルフを諦めてしまうゴルファーも少なくなくありません。
ゴルフを末永く楽しむためには日々のゴルフ代節約がとても大事になってきます。
そして、もともと費用がかかるからこそ、ゴルフでは知っているだけで節約できることがたくさんあります。
私も昔は何も考えずにゴルフしていましたが、これから紹介する方法を意識してから年間数万円~10万円レベルの節約ができています。
けっして難しい方法ではありませんし、誰でも実践できる内容です。
しっかりゴルフ代節約の知識を身につけ、楽しいゴルフライフを送りましょう。
Miki/FOLG運営者
ウェブサイトを運営しながら、ゴルフショップで修行中の身。本業は自営業。大阪府在中、ゴルフ歴10年~、アベレージスコア90前後、ベストスコア84
ラウンド費用を安くする6つの方法
ラウンド代を安くするために大きく6つの方法があります。
- ゴルフ場会員権の取得
- ラウンドサブスクリプションサービスを利用
- ゴルフ予約サイトを活用
- オフシーズンや特別営業日のチェック
- 株主優待や割引券
- 友の会に入る
当然ながら、それぞれメリット・デメリットがありますので、これから詳細に解説していきます。
会員権を取得する
ラウンド費用を安くする方法その①がゴルフ場会員権を取得することです。
会員になるとメンバー料金でラウンドできるため、平日のラウンド費用のみならず、土日祝のラウンド費用がかなりお得になります。
会員権取得には初期費用が必要ですが、昔に比べると現在の会員権はかなりリーズナブルな価格になっており、取得のハードルもかなり下がっています。
実は私もあるゴルフ場の正会員になっています。
会員権のメリット
ビジター料金に比べて、メンバー料金ではかなり安くラウンドできます。
平日は1~2千円程度ですが、土日祝では4千円以上の差額があります。
会員権取得に数十万円必要なことが多いですが、それから何十年ラウンドすることを考えれば、大きなゴルフ代節約につながります。
また、ラウンド料金以外にも
- グッズなどの割引があることも
- メンバーと一緒に回れば同伴者も安くなる
- 会員権に資産価値がある
- 競技用のハンディキャップを取得できる
- ゴルフ場主催の大会に出れる
- 混雑時の予約も優先される
- 一人でも予約できる(他のメンバーさんと回る)
ゴルフ場会員権も株券などと同様に資産価値が認められます。
そのため、融資を受ける際の担保にすることも可能です。
また、競技シーンへの参加はゴルフのモチベーションアップや新しい人脈を作るのに非常に有効。
メンバーさんは基本的に金銭的に余裕のある方ですから、仕事の営業やビジネスの話がうまくいく場合も多いでしょう。
会員権の注意点
きっちり使いこなすとお得な会員権ですが、以下の点には注意しましょう。
- 年間のラウンド数が多くないと損する
- 年会費が必要
- 会員権取得に費用がかかる
- 審査があり、必ずしも会員になれるわけではない
- 同じゴルフ場しかラウンドできない
ゴルフ場会員権を取得するには各々ゴルフ場での手続きや仲介業者とのやりとりがいります。
(紹介者が必要な場合も)
会員権を新規に募集している場合は直接にゴルフ場に問い合わせ。
募集がストップしている場合は仲介業者を通して売り手を探す必要があります。
また、会員権の申請をしたとしても、審査で落とされる可能性があることにも注意です。
ちなみに会員権取得にかかる費用は
〇ゴルフ場から直接
会員権費用+消費税+年会費など
〇仲介業者の場合
会員権費用+名義書き換え料+取扱手数料+年会費など
となります。
注意したいのは仲介業者をとおす、名義書き換え料です。
会員権の半分の値段~同じぐらいかかってしまうと結構な金額しますので注意しましょう。
*会員権の相場を調べたいときはこちらのサイトが便利です。
損益分岐点を調べる
ゴルフ場会員権はラウンドの費用がかなり安くなる一方、年会費や初期費用の負担が大きいです。
そのため、あらかじめ
1年間のラウンドで得する費用(ビジター料金-メンバー料金)-年会費=どれぐらい浮くか?
を計算しておく必要があります。
正直、これがプラスにならないと意味がありませんので、採算が合わない場合はゴルフ会員権の取得はあきらめましょう。
ゴルフサブスクリプションサービスを活用する
ゴルフラウンドサブスクリプション(ゴルフサブスク)とは、ここ最近で新しく始まったゴルフのサービスです。
あらかじめ決まった月会費(または年会費)を支払うことによって、サブスク業者と提携しているゴルフ場のラウンドフィーが無料になるサービスです。
私はこのラウンドサブスクを利用するようになってから、かなりゴルフ代を節約できるようになりました。
ゴルフサブスクのメリット
ゴルフサブスクはラウンド費用を抑えやすく、また
- 入会金などの負担が少ない
- 会員権と違い、複数コース選択できる
- 一人参加できる
という特徴もあります。
サブスクの業者にもよりますが、月会費5千円~9千円程度を支払えば、対象ゴルフ場のラウンドフィーが無料になります。
ただし、ゴルフ場利用税や消費税などの税金やレストラン代+α(諸経費など)は普通に請求されるでの注意しましょう。
どんな食事を頼むかにもよりますが、平日で大体1,500~3,000円、土日祝で6,000~7,500円は支払うイメージになりますね。
業者や地域差もありますが、しっかり使いこなせれば年間30%程度のゴルフ代節約に期待できます。
ゴルフサブスクの注意点
ゴルフ代カットに大きく役立つゴルフサブスクですが、注意点もあります。
- 予約の関係から月のラウンド数は限られてくる
- 週末のラウンドは取れない、または割増金
- ハンディキャップはなし
- ゲストとラウンドするのは厳しい
基本的に枠さえ確保できればお得なゴルフサブスクですが、他の会員さんとの兼ね合いもあり、実質的にラウンドできる回数は限られてきます。
また、基本的に土日祝は予約が取りにくかったり、別料金が発生する場合があります。
ですので、ゴルフサブスクは平日にラウンドできる人が有利だったりします。
ゴルフサブスクは費用がお得になるとはいえ、ゴルフ場からするとメンバーではなくビジターの扱いです。
そのため、競技ゴルフに出たり、ハンディキャップを手に入れることはできません。
ゴルフサブスク自体まだまだ認知度が少なく、サブスクを提供している事業者や提携ゴルフ場が少ないのも現状です。
ですから、ラウンドできるゴルフ場や地域も限定されているというデメリットがあります。
ゴルフサブスクを利用するなら
ゴルフサブスクのサービスを提供しているのは今のところ4つの業者です。
- ティーレックス
- マッシュアップゴルフ
- トリニティゴルフ
- GOLF me!
それぞれの違いや特徴についてはこちらの記事をご参照ください。
また、ティーレックスやマッシュアップについては口コミ情報もまとめています。
マッシュアップゴルフの評価・口コミまとめ~関西で人気のゴルフサブスク~
トリニティゴルフの評価・メリットまとめ~幹事におすすめな通常予約で使えるゴルフサブスク~
ゴルフ予約サイトを活用する
3つ目の方法としてはゴルフ予約サイトをフル活用することです。
ネット予約が一般的となってきたので、すでに使っている方は多いですが、もし使っていなかったら非常にもったいないです。
また、予約サイトとして有名な
- 楽天GORA
- ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
- じゃらんゴルフ
以外にもゴルフ予約サイトはたくさんあります。
ゴルフ予約サイトのメリット
ゴルフ場予約サイトではいろんなゴルフ場が比較できるため、価格競争になりやすいです。
そのため、通常の電話予約や公式ページから予約するより、値段が安いプランが出ている場合があります。
また、それ以外にも
- ラウンドした分ポイントがたまる
- 格安プランが用意されていることもある
- 基本的に全国のゴルフ場が対象
という特徴があります。
ゴルフ場予約サイトを経由してラウンドすることによって、各サイトが独自に発行しているポイントをゲットできます。
例えば、楽天GORAを利用すると、自動的に楽天ポイントがたまるという仕組みですね。
ポイントの還元率はそこまで大きくありませんが、勝手に溜まるだけでかなりありがたいです。
また、直接ゴルフ場を複数経営しているアコーディアグループやPGMグループの予約サイトではポイント還元率が他の予約サイトに比べて非常にお得です。
そしてポイント以外にも”定められた条件を満たすことによって申し込める格安プラン”が魅力的です。
プランによっては通常より半額近くでラウンドできるものもあるので要チェックです。
(こういった格安プランは楽天・GDO・じゃらん以外の予約サイトに多いです)
このように予約サイトも使い方次第でかなりお得に運用することが可能となっています。
ゴルフ予約サイトの注意点
とはいえ、ゴルフ予約サイトにも弱点はあります。
- ポイントの使い道が限定されている
- プランを探すのが面倒
- 条件が厳しい場合もある
まず、ポイントの使いみちが限定されている点には注意しましょう。
とはいえ、限定されていても次回のラウンド費用に充てたりすることができますので、こちらは大した問題ではありません。
ややこしいのはプラン探しと条件です。
予約サイト自体も多いのでそれぞれの予約サイトで”目的のゴルフ場の最安値プラン”を比較せねばならず、それがかなりの手間になります。
また、格安プランも”4サム限定”や”1か月以上前の予約”など、条件が厳しい場合も多いです。
人数の確保が難しい場合や仕事の都合がつけにくい場合などでは、予約サイトを利用する際に注意しましょう。
ゴルフ予約サイトをお得に活用するなら
予約サイトには有名な3つのサービス以外にも6つの予約サイトが存在しています。
それぞれ予約サイトの特徴を比較した記事がありますので、ゴルフ予約サイトが気になるなら、一度チェックしてみてください。
ゴルフ場予約サイト9社を徹底比較~ラウンド費用を安く抑えたいなら上手く使うべし~
方法④ オフシーズンや特別営業日をチェックする
ゴルフにはプレーしやすいシーズンが存在します。
春先の3~5月や秋の9~11月は気候や天気も安定しており、ゴルファーが最もプレーしやすい時期だと言えます。
逆に暑い時期である7・8月や寒い1・2月はオフシーズンとなり、ゴルフに行こうとする人が少なくなります。
そのため、ゴルフ場としては
- 来客が多い時期はラウンド料金を高めに設定
- 来客が少ない時期はラウンド料金を低めに設定
するのが一般的です。
来場してもらうのが難しいオフシーズンには価格を下げているゴルフ場がほとんどですので、予約するシーズンを意識しながらゴルフ場をチェックしましょう。
また、ゴルフ場によっては感謝デーやセルフ割引デーなど月に1回程度、特別営業日を設定していることもあります。
特別営業日は主に平日のイベントになりますが、有休などをとってラウンドに行こうと考えているときは日付や曜日を意識することも大切になります。
行きたいゴルフ場がある場合は、一度公式ページなどでカレンダーをチェックするのがおすすめです。
株主優待や割引券を活用する
ゴルフ場には株主優待などで割引券をもらうことができます。
たとえば、PGMグループで知られる平和(6412)の株を一定数取得していると、PGMグループで使える株主優待券をもらうことができます。
株主優待券は使用できるゴルフ場が限られているのがデメリットですが、曜日やシーズン関係なく割安でラウンドできるのが最大のメリットです。
株の運用に関しては金銭的リスクを伴いますのであくまで選択肢の一つとして考えていただきたいのですが、ゴルフ好きとしては非常に魅力的な投資先になります。
また、株主優待券だけではなく、ゴルフ場が直接ダイレクトメール(DM)などを送ってくる場合もあります。
そのDMには特別料金でラウンドできる案内が書かれていたり、誕生日の特別クーポンなどがついている場合もあります。
DMが送られてくるかどうかこちらではコントロールできませんが、DMが来た際にはしっかり活用したいところですね。
友の会に入る(年会費会員)
一定額の年会費を支払うことでラウンド料金の割引を受けることができるのが”友の会”というシステムです。
年会費のみ支払う会員権というイメージですが、競技やハンディキャップが欲しい場合は別途費用がかかる場合があるので注意が必要です。
友の会は基本的に各ゴルフ場で入会しますが、入る場所によっては複数のゴルフ場で割引を受けれる可能性があります。
例えば、”アコーディア友の会”に入会するとアコーディアグループ傘下のゴルフ場で安くラウンドすることができます。
ゴルフ場会員権と同様に入会金が必要であるため、「年間のラウンド数と費用」を計算して採算がとれるかどうかをしっかりチェックすることが大事です。
もちろん予定通りにラウンドできるどうか先のことはわかりませんが、会員権取得に比べて初期費用が少ないので”試しにやってみるのには非常におすすめ”です。
まとめ
これまでゴルフラウンドをお得にするための6つの方法をご紹介してきました。
それぞれ一長一短ありますが、ご自身の生活スタイルや年間のラウンド数を考慮して判断していただきたいと思います。
ちなみに
- 土日ラウンドが多い ⇒ 会員権や友の会、株主優待券がおすすめ
- 平日ラウンドが多い ⇒ ゴルフサブスクや友の会がおすすめ
- 年間のラウンド数が多くない ⇒ ゴルフ予約サイトやオフシーズンのチェックがおすすめ
となるので参考にしてください。
ゴルフクラブを安く買う6つのコツ
ここからはゴルフクラブを安く購入するコツをご紹介していきます。
クラブは単価が高いので、ちょっとした割引でも大きな金額になりやすいです。
ちなみに新品クラブが安くなると、それに合わせて中古クラブも安くなるので覚えておきましょう。
型落ち(マークダウン)クラブを狙う
安いクラブを買う方法として、一番おすすめなのが型落ちクラブを購入することです。
ここでいう、型落ちクラブ(マークダウンクラブ)とは最新クラブから1~2世代前の準新作モデルのことをさしています。
新作クラブが発売されると、売れ残っている旧作クラブは在庫処分されるようになります。
メーカーまたは販売者は多少利益を削ってでも在庫をさばこうとしますので、かなり安くなるそのタイミングを狙います。
こちらは2022年に発売されたステルスドライバーの価格推移です。
ステルス2の情報が出だした12月あたりから値段が一気に下がり、ステルス2が発売された2月17日にピークを迎えています。
(ただし、値下がりのタイミングはメーカーやクラブによって差があります)
販売当初から考えると約50%の値下がり幅となり、今だとかなりお得に購入できることになります。
そのため、マークダウンモデルを狙うときはは購入するタイミングが非常に重要です。
大手ゴルフクラブメーカーのテイラーメイドやキャロウェイ、コブラなどは毎年2~3月に新作クラブを発表することが多いです。
この時期はマークダウンモデルが出てくるタイミングですので、しっかりチェックするようにしましょう。
そして、マークダウンモデルを購入できる場所にはいくつか選択肢があります。
購入場所① ネットショッピング
一つ目の購入場所はネットショッピングです。
ネットショッピングは自分が移動しなくても買い物できるので非常に楽です。
私自身もつい最近ネットで新品ドライバーを購入しました。
昔は実物が確認できないので抵抗があったネットショッピングでの購入。
今ではみんな慣れてきたので取引も活発になっています。
ネットは情報の検索や価格の比較が非常に簡単です。
そのため、マークダウンモデルの購入にも非常におすすめ。
特に
これら3つのネットモールはかならずチェックするようにしたいです。
ネットモールは販売者が多数いるため、価格競争が起きやすい環境にあります。
そのため、在庫の多いクラブほど値下がりしやすいことを覚えておきましょう。
ちなみにこちらの記事ではおすすめのマークダウンクラブを紹介しています。
調査する時間がないときなどにご活用してください。
購入場所② ゴルフショップ
近場にあるゴルフショップで購入する方法。
自分が移動しなきゃいけないため手間がかかるのがデメリットですが、クラブの長期保証やサービス品がもらえたりと費用以外のメリットもあります。
また、多少のスキルも必要ですが直接店長さんと交渉して”値切ったり”することも可能です。
うまく交渉することができれば、ネットで買うよりも安くクラブを手に入れることもあるかもしれませんね。
ただし、店舗では基本的に型落ち品の試打ができませんので注意しておきましょう。
そして、チェックしておきたいゴルフショップは
- ゴルフ5
- つるやゴルフ
- 二木ゴルフ
などになりますね。
ゴルフパートナーも有名ですが、中古クラブの方がメインになり、型落ち品が探しにくいです。
そのため、型落ちクラブを探す場合は候補から外しましょう。
ちなみに”いいゴルフショップかどうか”のポイントはお客さんが多いかどうかです。
お客さんが少ない店は回転率が悪いのであまり在庫を抱えていないことが多いです。
そのため、薄利多売ができない店舗となり、利益確保のため値引き率が悪いこともよくあります。
できるだけお客さんが多いゴルフショップに足を運ぶようにしましょう。
購入場所③ アウトレットを活用
メーカー直営のアウトレットショップで購入する方法です。
意外と知らない人がいるので、行ってみると穴場スポットだったりします。
直近のマークダウンモデルがそこまで安くなっているわけではないのですが、2~3世代前モデルの新品が残っていることがあります。
そのため、ネットショッピングやゴルフショップで在庫切れしている場合でも、アウトレットだと目的のクラブの新品が見つかることもありえます。
ちなみに新品の在庫が無くなった場合は中古の相場が上がりますので、古いモデルをお得に買いたい場合は一度アウトレットに訪れることをおすすめします。
ゴルフショップ同様に店舗まで足を運ぶ必要がありますが、選択肢の一つとして覚えておきましょう。
フリマサイトを活用する
新品クラブを安く購入するコツの2つめがフリマサイトやオークションサイトを活用することです。
フリマサイトやオークションサイトには”中古品”のイメージが強いですが、中には未使用品や未開封品が販売されていることもあります。
検索のコツ
フリマサイトやオークションサイトで新品クラブを探すのには少しコツが要ります。
- ①検索条件を設定
- 調べたいクラブの名前+【未使用品、販売中などの条件】で検索する
(条件を保存しておくと次からがラク)
*表示方式も”おすすめ”ではなく”新しい順”に設定する - ②相場をチェック
- あらかじめネットモールやゴルフショップなどの相場をチェックしておく
*間違って高値で購入しないため - ③定期的に調べ直す
- 新規で出品する人もいるので1日1回程度は調べ直したいところ
検索のイメージはこんな感じです。
フリマサイトやオークションサイトは”販売の素人さん”や”急ぎでお金が必要な人”などが、格安で新品クラブを出品していることもあります。
これがねらい目です。
ただし、格安新品クラブは出品されてもすぐに売れる可能性があります。
運の要素もありますが、早い者勝ちですので定期的にチェックするようにしましょう。
コピー品のリスク
フリマサイトやオークションサイトは格安で新作クラブが手に入るメリットがありますが、一方でリスクもあります。
それは偽物や偽造品を掴まされるリスクです。
ゴルフクラブには中国製のコピー品などが出回っていることも事実としてありますし、フリマサイトやオークションサイトでは誰が出品しているか不透明な部分もあります。
とはいえ、偽物のリスクも昔に比べるとかなり減ってきました。
偽物を販売するとそもそも犯罪になりますし、サイト側でもアカウントの凍結や売上金の没収などのペナルティもあります。
そのため、販売実績がしっかりある出品者であればコピー品を掴まされるリスクがほとんどなくなっています。
(万が一、偽物を買ってしまった場合でも”フリマサイトやオークションサイトの運営元”に報告すれば対応してもらえます)
ちなみにゴルフクラブのコピー品はそもそもデザインが全く違ったり、極端にヘッドの重さが違ったりします。
届いたクラブに違和感がある場合は受取評価する前にゴルフショップに行って本物と比較してみましょう。
最初はメルカリがおすすめ
フリマサイトやオークションサイトを利用したことがない場合はまず最初にメルカリからスタートすることをおすすめします。
利用者数が日本で一番多いため、目的のクラブにたどり着ける可能性が一番高くなるためです。
また、メルカリの初回利用時は500ポイントが贈呈されます。
このポイントはそのままクラブ購入の費用に使えます。
そして、新規登録時にこちらの招待コードを入力するとさらに500P上乗せされます。
(ただし、ポイントは期間限定なのでご注意)
そのため、最大で1000円分の割引になります。
招待コードは↓
GMVCTK
メルカリに登録する場合は絶対に忘れないようにしましょう。
試打会に参加する
新品クラブを安く買う方法の3つめはメーカーやゴルフショップなどが主催する試打会に参加することです。
試打会には特別な割引が設定されていることがあり、お得に新作クラブを購入することができます。
また、いろんなメーカーのクラブを比較できるというメリットもあります。
マークダウンモデルとは違い、最新モデルのゴルフクラブを安く購入するにはこの方法が一番おすすめです。
試打会は場所や時間が限られていたり、値引き率が一定ではないなどのデメリットがありますが、参加自体は無料でいろんなメーカーのクラブを試打することができます。
必ずしもクラブを購入する必要はありませんので、気になる場合は一度ネットで検索してみましょう。
ゴルフショップで下取りを活用する
ゴルフショップで安く購入したいときにおすすめの方法です。
新品のゴルフクラブは値引きできない場合でも、下取りクラブの査定額をアップしてくれることがあります。
ヘッドカバーやトルクレンチなどを大切に
下取りの際は引き取ってもらうクラブの評価をアップさせることが大事です。
そのため、純正のヘッドカバーやトルクレンチなどの付属品類は無くさないようにしましょう。
”査定するのも人間”ですので第一印象はとても大事。
付属品がしっかり揃っているに越したことはありません。
クラブの傷を最小限に
下取りの評価に重要なのはゴルフクラブの見た目です。
クラブの内部状態まで調査することはできませんから、すべて外部の状態からクラブの良し悪しが判断されます。
そのため、ヘッドやフェース面の傷が少ない方が査定価格がアップしやすいです。
ラウンドや練習していると自然にフェース面やヘッドに傷はついていくものですが、それ以外の要因で傷がつかないように注意しましょう。
たとえば、クラブを壁や地面にぶつけたりすることです。
スイングしないときはできるだけヘッドカバーを着用するようにしましょう。
これだけでかなり傷つきを防止できます。
さびや汚れなどこまめに掃除を
フェース面はこまめに濡れタオルなどで掃除するようにしてください。
ゴルフボールの摩擦痕など汚れが溜まっていくとかなり汚くなり、査定がかなり悪くなってしまいます。
また、雨ラウンドなどクラブが濡れてしまった場合はしっかり水分を拭き取るように。
ちゃんと乾燥させないとクラブがさびることがあるからです。
さびが進行するとクラブが割れたり破損しやすくなります。
そのため、クラブにさびがあると下取りできない場合や査定額が大幅に下がる危険性があるので注意が必要です。
クレジットカードを活用する
ネットショッピングを利用している場合はすでにクレジットカードを持っているかもしれませんが、もし持っていないならすぐにクレジットカードを作成しましょう。
基本的に一括払いであればポイント還元を受けてお得になりますので、積極的に活用すべきです。
初回作成時に大量のポイントがもらえる
クレジットカード会社は世の中にたくさんあるため、各社新規で登録してもらえるようにいろんなキャンペーンを実施していることが多いです。
カードを作成するだけで数千ポイントもらえることもあり、カードによっては一定期間還元率がアップするものも存在します。
とはいえ、還元されるポイントは使用できる場所が限定されているので注意が必要です。
これから紹介する楽天カードやペイペイカードはそれぞれ楽天市場とヤフーショッピングと連携していますので、非常に使い勝手が良くておすすめです。
楽天カードは楽天市場での買い物が有利
楽天市場でゴルフ用品を購入するときは楽天カードを使いましょう。
楽天カードであれば最低でも3%は還元されます。
また、楽天市場は定期的にお買い物マラソンなどのキャンペーンを実施していることが多く、その間に購入できれば3%以上のポイント還元を受けることも可能です。
ちなみに毎月5と0が付く日はポイントが+5%加算されるキャンペーンなどもあります。
楽天ポイントは1P=1円で使用することができ、楽天グループのサービスであればどんな所でも使用できます。
ゴルフ場予約サイトの楽天GORAなどを利用しても楽天ポイントが貯まりますし、ゴルフを楽しみながらコツコツ溜まっていくので、個人的には一番おすすめなクレジットカードです。
ちなみに楽天銀行と口座を連携するとさらに還元率がアップします。
楽天カードは初回作成+初回利用で5000円分のポイントがもらえるキャンペーンを行っています。
(今は期間限定で最大7000ポイントもらえます)
ヤフーショッピングではペイペイカードが最強
一方、ヤフーショッピングではペイペイカードやペイペイを使って支払いをするのがお得になります。
ヤフーショッピングでも楽天市場同様に5の付く日のキャンペーンやソフトバンクユーザー向けのキャンペーンなどを展開しています。
また、月によっては超PayPay祭などもやっており、このタイミングによっては大きなポイント還元を受けることも可能です。
ペイペイカードはカードを作成すると2000円分のポイントをゲットできます。
さらにその後3回ペイペイカードを使えば+5000ポイントもらえるようになっています。
ペイペイカードのポイントはそのままペイペイの決済に使えますので楽天ポイントより使い勝手が良かったりします。
ポイントサイトで地道に貯める
新品ゴルフクラブを安く買う最後の方法はポイントサイトを活用することです。
こちらの方法は効果が出るまでかなり時間がかかるのがデメリットですが、簡単な作業や操作で大きなポイントがもらえるのが最大のメリット。
例えば、先ほど紹介したクレジットカードなどもこのポイントサイトを経由して申し込みするだけで、追加で3000~5000ポイントもらうことも可能です。
ポイントサイトへの登録やポイントを換金するのが少し面倒ですが、ちょっとした作業を行うだけで余分にポイントをもらえるのは非常にありがたいですよね。
また、楽天市場やヤフーショッピングでゴルフ用品を買う時も1%のポイントをゲットすることが可能となっています。
長い目で見るとかなりの節約になりますので、今まで使っていなかった場合はぜひチェックしてみましょう。
おすすめのポイントサイトは次の2つです。
〇モッピー
モッピーで登録する場合はこちらの紹介コードも使いましょう。
T5YHe165
*お得な特典を受け取ることが可能です。
〇ハピタス
まとめ
これまでゴルフクラブを安く買うコツをご紹介してきました。
- 型落ちクラブを狙う
- フリマサイトを活用する
- 試打会に参加する
- ゴルフショップで下取りを活用する
- クレジットカードを活用する
- ポイントサイトで地道に貯める
今すぐに新しいゴルフクラブが欲しい場合は①・②・④の方法から試してみましょう。
まだ買い替えるつもりはないけどいずれ買い替えるつもりの場合は⑤・⑥でしっかりポイントをためておくのがおすすめです。
これらをうまく活用すると実質無料で新品ゴルフクラブをゲットできることもあります。
(というより、私自身はステルスHDドライバーをポイントだけでゲットすることができました)
手間や作業が必要な場合もありますが、新品ゴルフクラブを安く買うためには必要な努力です。
小さいことからコツコツと頑張っていきましょう!