兵庫県でおすすめのゴルフ場6選~兵庫県人が教える初心者向けと上級者向けコース~

「できるだけ簡単なコースを回りたい」
「グリーンの奇麗なゴルフ場はどこかな?」

こんちには、FOLG編集部のミキです。

兵庫県は関西で一番多くゴルフ場が運営されており、日本全体で見てもトップ3に入るゴルフ天国になっています。

また、日本で最初にオープンしたゴルフ場(神戸ゴルフ俱楽部)も兵庫県にあるぐらい、その歴史も長いです。

兵庫県に住んでいる住民のみならず、大阪・京都などの関西圏からも来訪されることが多い兵庫県のゴルフ場。

初心者向けの簡単なコースから、上級者向けのグリーンが速いコースなど様々あります。

さらにゴルフ場の数が多いので競争も激しく、変に高額な値段で運営していないのも兵庫県のゴルフ場の特徴です。

この記事ではそんな兵庫県にあるおすすめのゴルフ場を紹介していきます。

ゴルフのレベル別に紹介していますので、きっとお目当てのゴルフ場にたどり着けると思いますよ。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ゴルフ好きの経営者。モットーは”読者の方にマッチした情報をお届けする”こと。兵庫県在中、ゴルフ歴15年、アベレージスコア90前後、ベストスコア85

初心者におすすめな兵庫県のゴルフ場3選

初心者ゴルファーは自分のショットに集中するのが精一杯で、コースの攻略やグリーンの状態などをチェックしている余裕はありません。

そのため、初心者ゴルファーはコースの良しあしやグリーンの状態がどう?というよりも、できるだけ安い値段でラウンド数を稼ぐことをおすすめしています。

コストを抑えると必然的にグリーンは遅めになりますが、むしろそっちの方が簡単だと思いますので、初心者ゴルファーはできるだけ安いコースを選ぶようにしましょう。

ただし、ラウンド料金に関しては季節によって値段が上下しますので、予約する際に実際の金額をチェックしてください。

大体、安くなるのはめっちゃ寒い1~2月とめっちゃ暑い7~8月になります。

体力のある人はあえてこの期間に集中的にラウンドするのもアリだと思いますよ。

ヤシロカントリークラブ

一つ目のおすすめゴルフ場はヤシロカントリークラブです。

値段やコースの難易度的に一番初心者におススメできるゴルフ場。

初心者向けのコースだけあって、様々な救済措置がローカルルールとしてあります。
(池ポチャしてもグリーン横から救済で打てたりするのはびっくりしますが)

午前・午後のスループレーに対応しており、昼食代も抑えることができます。

また、平日なら一人でラウンドすることも可能な場合がありますので、練習ラウンドするにも最適なゴルフ場となっています。

少し前に比べるとラウンド費用が上がっているのですが、まだまだ安い部類に入りますので、場数を稼ぎたい人は是非チェックしましょう。

ヤシロカントリークラブ
ラウンド料金 安い
グリーンの状態 遅い
傾斜・芝目 傾斜が強い
コースレイアウト 短めで狭い
住所 兵庫県加東市

ひかみカントリークラブ

兵庫県の北部や京都北部のかたにおすすめしたいのがひかみカントリークラブになります。

一時は経営難で潰れかけていたゴルフ場ですが、最近は新体制で順調に経営がなされているようです。

もともとは林間コースで結構難しいロケーションだったそうですが、維持費の削減等の理由により大幅に伐採されています。

そのため、球を大きく曲げてもボールロストしにくくなっていますし、コース難易度がかなり下がっています。

そして、料金もこの地域では一番安いレベルのコスパを誇っていますので、とりあえず数をこなしたい人にはお勧めのゴルフ場となっています。

最近は午後スルーでよく使用しています。

また、コロナの影響もあって基本はスループレーが多い印象です。

食事つきもありますが、結構ちゃっちいので期待しないようにしましょう。
(なんなら弁当持参でもいいかもです)

ひかみカントリークラブ
ラウンド料金 かなり安い
グリーンの状態 遅い
傾斜・芝目 傾斜が強い
コースレイアウト 長めで広い
住所 兵庫県丹波市

青山台ゴルフ倶楽部

個人的に昔からよく行っているゴルフ場です。

兵庫県篠山市のゴルフ場で、京都から来られるゴルファーも多いですね。

このゴルフ場のいいところは冬場(1月と2月)は土日がメンバー料金で回れること(たしか7980円ぐらい)です。

冬場とはいえ、飯付きでこの値段で回れるのはおそらくここぐらい(変なゴルフ場を除いて)になると思います。

なので、土日しか休みが取れない初心者ゴルファーはぜひこのゴルフ場を活用しましょう。

ちなみにこちらのゴルフ場は最近新しく始まった”サブスクリプションサービスの対象コース”にもなっています。

冬場は安く回れますが、この地域は雪が降ってクローズになることもあるのが難点となります。

ちなみに篠山は黒豆が有名です。

青山台ゴルフ倶楽部
ラウンド料金 少し安い
グリーンの状態 普通
傾斜・芝目 傾斜が強い
コースレイアウト 長めで広い
住所 兵庫県篠山市

中上級者向けおすすめのゴルフ場3選

ここからは中上級者向けのゴルフ場を紹介します。

そこそこの難易度であり、料金が高すぎないゴルフ場をチョイスしています。

メンテナンスもそれなりに維持されており、キレイなゴルフ場が多い印象です。

妙見富士カントリークラブ

ラウンド料金的には初心者向けと変わらない感じなんですが、グリーンが結構速いし、芝目もあるので中上級者向けのゴルフ場になると思います。

いいゴルフ場なんですが、周りに高速道路等がなく、アクセスがしにくいのが難点となっています。

一応宿泊プランなどもあるようですが、旅行がてらに行ってみるのもアリだと思います。

ちなみに冒頭の画像はパー3なんですが、実際の距離より大きめの番手を使うことをおススメします。

結構池ポチャしやすいです。

ただし、奥のバンカーに入れてしまうと地獄を見ます。

妙見富士カントリークラブ
ラウンド料金 安め
グリーンの状態 少し速い
傾斜・芝目 芝目が強い
コースレイアウト 長めで広い
住所 兵庫県多可郡

ウエストワンズカンツリー倶楽部

鬼才と呼ばれるピート・ダイが設計したゴルフ場になっています。

アメリカのコースような広大な設計であり、フェアウェイから起伏が多いコースとなっています。

ラウンドするだけで違う国のゴルフ場を回っている気分になれますので、行ったことがないゴルファーにはぜひ一度体験していただきたいですね。

ちなみにこちらのコースはグリーンの評判がいいです。

値段のわりにかなりきれいで速いですし、芝目の影響もあってかなり攻略が難しくなっています。

芝目は街の方向に向かって速くなります。

ウエストワンズカンツリー倶楽部
ラウンド料金 普通
グリーンの状態 速い
傾斜・芝目 芝目が強い
コースレイアウト 長めで広い
住所 兵庫県加東市

パインレークゴルフクラブ

上級者向けのゴルフ場ですが、値段のわりにコースがきれいでグリーンの難易度も高く、近くにある有名なゴールデンバレーとよく比較されます。
(ゴールデンバレーは結構高いので、あまり行きませんけどね)

接待用に使ってもそん色ないゴルフ場だと思いますし、メンテナンスがしっかりされていていいゴルフ場だと思います。

グリーンは芝目の影響はありませんが、傾斜が強くて速いので、力加減を間違えると大惨事になります。

また、林間コースなので距離はあまりありませんが狭いコースが多くなっています。

飛距離よりもショットの正確性が求められますね。

あとはパーオンしたからと言って油断しないことです。

パインレークゴルフクラブ
ラウンド料金 普通
グリーンの状態 とても速い
傾斜・芝目 傾斜が強い
コースレイアウト 短めで狭い
住所 兵庫県西脇市

ラウンド費用をお得にするために

ここまで兵庫県でおすすめのゴルフ場をご紹介してきました。

それぞれ費用が安く、コスパの良いゴルフ場ばかりですので、ぜひ一度ラウンドしてみてくださいね。

ところでFOLGではゴルフラウンドをお得にするための情報もまとめています。

これを知ってるかどうかで年間のラウンド費用に大きく差が出ます。

よろしければ、一度チェックしてみてくださいね。

〇ラウンド費用を安くする方法

〇ゴルフ場予約サイトのおすすめ