テイラーメイドの中古ドライバーおすすめランキング15~あの名器もラインナップ~

「テイラーメイドのドライバーってどれが一番人気なんだろう?」

こんちには、FOLG編集部のミキです。

この記事では人気ゴルフメーカーであるテイラーメイドの中古ドライバーをまとめています。

テイラーメイドは世界最大級のゴルフクラブメーカーであり、年間の売り上げは常にトップクラス。

ユーザーからの評価も高く、初心者ゴルファーがお試しに使ってみるのにも非常におすすめです。



テイラーメイドに限らず、世の中のゴルフクラブにはいわゆる「名器」と呼ばれるモデルがたくさんあります。

ただし、この名器という表現は使っている人の主観が大きく入っており、それをそのまま鵜呑みにするのはたいへん危険です。

そして、「名器」という表現をするゴルファーは上級者であることがほとんど。

もしかしたら、初心者ゴルファーには全く合わないクラブが名器と表現されている可能性も否定できません。



個人的には過去に人気があったクラブから選んでいくのがおすすめです。

特に初心者ゴルファーほど、人気があってみんなに評価されているドライバーを選びましょう。

この記事では過去の売れ行きや評価の高さなどを基準におすすめの中古ドライバーランキングを作成しています。

最後までお読みいただくことで、きっと自分に合うドライバーが見つかるはずですよ。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ウェブサイトを運営しながら、ゴルフショップで修行中の身。本業は自営業。大阪府在中、ゴルフ歴10年~、アベレージスコア90前後、ベストスコア84

テイラーメイドの中古ドライバーおすすめランキング15選

ここからはテイラーメイドの中古ドライバーをタイプ別にご紹介していきます。

過去の販売実績やレビュー数などから、ユーザーの評価が高かった順にランキング。

ちなみにランキングはGDOのレビュー数や平均評価などをもとに、独自に算出しています。

GDOのドライバー一覧

基本的にレビュー数が多い=ネットでの売り上げが高いと考えることができます。

ただし、実店舗とネットでは人気クラブに差が出ます。

また、実際の売り上げと異なる点についてはご了承ください。

とはいえ、傾向を見るには十分な根拠ですので、中古クラブを購入する際の参考にしてくださいね。

叩けるアスリートモデルベスト5

ここでご紹介しているのはドローヒッターや最大飛距離を狙いたい人向けのドライバーです。

低スピンでしっかり叩けるモデルの中からランキング。

スライサーは後に紹介する高MOIモデルの方からチョイスしましょう。

第5位 ステルス2

カーボンフェースで人気が出たステルスシリーズの2作目です。

初代のステルスより慣性モーメントが上昇しており、ミスショットに強くなっています。

それでいながら捕まりすぎず、しっかり叩けて飛ばせるドライバー。

また、フェースアングルもほぼまっすぐになっているので、構えやすいドライバーですね。

中古相場の目安は2万7千円~となっています。

ステルス2 ドライバー
定価 93,500円 税込
発売日 2023/2/17
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 56
長さ 45.75インチ
総重量 298~302g
シャフト重量 52~57g
バランス D3~D3.5
トルク 5.0~4.3
キックポイント 中調子

第4位 SIM2 MAX

マックスがついていますが、SIM2シリーズのスタンダードモデルです。

前作のSIM MAXとは特徴が変わりますので注意。

ステルスシリーズより安定感を欠きますが、一発の飛びがあるモデル。

また、捕まりも抑えめで、しっかり叩けるモデルです。

そして、重心位置が少し浅めなので、人によっては球が上がりにくいかもしれません。

中古相場的には2万2千円~ですね。

 SIM2 MAX ドライバー
定価 83,600円 税込
発売日 2021/2/19
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 56
長さ 45.75インチ
総重量 295~300g
シャフト重量 51~55g
バランス D3
トルク 5.0~4.4
キックポイント 中調子

第3位 M3 460

テイラーメイドのMシリーズは前モデルを通して高い評価を得ています。

その中でM3ドライバーが第3位にランクインしています。

打点のズレに強くなるツイストフェースが初めて搭載されたモデルです。

ちなみにシリーズにはヘッドが小振りなM3 440ドライバーもあります。

今回ご紹介しているドライバーの中では、慣性モーメントが低めで操作性が高いドライバーです。

また、浅重心設計となっており、低スピンで飛ばせるドライバー。

しっかり叩けるモデルでドローヒッターにおすすめです。

かなり古いモデルなので、中古相場が1万2千円~。

リーズナブルに購入できる名器ですので、一度チェックしてみましょう。

M3 460 ドライバー
定価 77,760円 税込
発売日 2018/2/16
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9.5/10.5
フレックス S/SR
ライ角 58
長さ 45.5インチ
総重量 307~309g
シャフト重量 53~55g
バランス D2.5
トルク 4.5~4.1
キックポイント 中調子

第2位 M5ドライバー

第2位にランクインしたのが、同じMシリーズのM5ドライバーです。

M3から継続してツイストフェースを搭載しています。

また、慣性モーメントも少し上がっており、捕まりも良くなっています。

球も上げやすくなっており、全体的にM3より易しいドライバー。

その分、スピンが入りやすくなっているので、最大飛距離では劣りますが、そこそこ安定したドライバーが欲しい人におすすめですね。

こちらも中古相場が1万1千円~となっています。

M5 ドライバー
定価 84,240円 税込
発売日 2019/2/15
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR
ライ角 58
長さ 45.75インチ
総重量 306~308g
シャフト重量 54~56g
バランス D3
トルク 4.5~4.1
キックポイント 中調子

第1位 ステルス

アスリートモデルの第1位が初代ステルスドライバーです。

20年寝かせたカーボンフェースを採用したこともあって、かなり話題になったドライバーです。

少しスピンが入りづらく、人を選ぶドライバーなのですが、めちゃくちゃ売れまくったモデルですね。

中古ドライバーの流通量も多く、これからがっつりゴルフの練習を頑張りたい初心者ゴルファーも使ってみる価値があります。

逃げ顔なので、ドローヒッターにもおすすめ。

中古の相場は2万円~となっており、リーズナブルな価格で購入できます。

ステルス ドライバー
定価 86,900円 税込
発売日 2022/2/4
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 56
長さ 45.75インチ
総重量 297~302g
シャフト重量 52~57g
バランス D2.5
トルク 5~4.3
キックポイント 中調子

易しい高MOIモデルベスト5

テイラーメイドのドライバーは他社に比べると、捕まりにくいモデルが多いです。

どちらかと言えば、易しさよりも飛距離を優先して設計しているメーカーなのでですが、その中でも高MOIモデルはバランスよく打てるドライバーです。

あまりゴルフに慣れていない初心者ゴルファーの場合は、こちらのカテゴリからドライバーをチョイスするのがおすすめです。

第5位 Qi10 MAX

カーボンフェースドライバーの3作目がQi10シリーズです。

その中でもQi10 MAXは縦と横方向の慣性モーメントが1万(10K)を超えたことで話題となりました。

打点のズレにとても強く、捕まりやすくて、球が上げやすいモデルです。

過去のステルスやMシリーズに比べてもかなり易しくなっており、迷ったらQi10 MAXにするのが無難。

人によってはスピン量が増えすぎて飛ばなくなる可能性もありますが、易しさだけで選ぶならこのQi10 MAX一択です。

中古相場は3万7千円~。

まだ、新品在庫も残っているので、そちらもあわせてチェックしましょう。

Qi10 MAX ドライバー
定価 95,700円 税込
発売日 2024/2/2
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 58-62
長さ 45.25インチ
総重量 304~310g
シャフト重量 54~58g
バランス D3~D3.5
トルク 4.9~4.3
キックポイント 中調子

第4位 SIM MAX

Mシリーズのツイストフェースに加え、空力が改善されたヘッド形状になったSIM MAX。

チタンフェースですが、慣性モーメントが高く、直進性が高いドライバーです。

SIMシリーズの中では捕まりやすい方ですが、他社モデルと比べるとかなり捕まりが抑えられています。

また、重心もそこまで深くありませんので、人によっては球があがりにくいかもしれません。

とはいえ、ドローヒッターでも引っかからない設計になっていますので、安定して飛ばしたい人におすすめのドライバーですね。

中古相場は1万5千円~となっています。

SIM MAX ドライバー
定価 80,300円 税込
発売日 2020/2/7
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 56
長さ 45.75インチ
総重量 294~298g
シャフト重量 50~54g
バランス D2.5
トルク 5~4.4
キックポイント 中調子

第3位 ステルスHD

ステルスシリーズの高慣性モーメントドライバーがステルスHDです。

ノーマルは低スピンで球が上がりにくい傾向がありますので、アッパーに打つのが苦手な人やヘッドスピードが速くない人はこのステルスHDを選ぶのがおすすめです。

球は上げやすいですが、捕まりはそこまで強くありません。

チーピンを減らして、ドライバーショットを安定させたい人におすすめ。

ただし、スライサーは捕まりきらないと思いますので、Qi10 MAXなどにする方が良いですね。

中古の相場は2万円~。

人気モデルで中古の流通量も多いですので、手に入れやすいドライバーです。

ステルス HD ドライバー
定価 86,900円 税込
発売日 2022/2/4
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 56
長さ 45.75インチ
総重量 295~300g
シャフト重量 52~57g
バランス D2~D3
トルク 5~4.3
キックポイント 中調子

第2位 M6ドライバー

Mシリーズの最終形態。

ネットでの売り上げも非常に高く、テイラーメイドでトップレベルに売れたドライバーだと思われます。

深重心ですが、重心距離遠目でしっかり飛ばせるモデルです。

特性的にはステルスHDに似ていますが、チタンフェースなので打感が違います。

ヘッドが少し返りやすくなっているので、スライサーにおすすめ。

中古相場が1万5千円~で購入できますので、これからゴルフをはじめる初心者ゴルファーにもおすすめですね。

M6 ドライバー
定価 77,760円 税込
発売日 2019/2/15
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 58
長さ 45.75インチ
総重量 295~299g
シャフト重量 50~54g
バランス D2~D2.5
トルク 5.2~4.6
キックポイント 中調子

第1位 M4

高MOIシリーズの第1位がM4ドライバーです。

Mシリーズは全体的に人気がありますが、その中でもダントツにレビュー数が多かったのがM4です。

前作のM2ドライバーの完成度や期待感などから、ものすごい売り上げを叩きだしています。

その中でもユーザーから高い評価を得ており、高MOIシリーズの中で最もおすすめできるドライバー。

慣性モーメントが大きく、深重心で球を上げやすい設計。

捕まり具合はM6と同じくらいですが、コストも安いので初心者ゴルファーにおすすめですね。

M4ドライバーは中古の流通量が多く、1万円以下で買えるものが多数あります。

M4 ドライバー
定価 70,200円 税込
発売日 2018/2/16
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9.5/10.5
フレックス S/SR/R
ライ角 58
長さ 45.75インチ
総重量 295~299g
シャフト重量 50~54g
バランス D2.5
トルク 5.2~4.6
キックポイント 中調子

軽量なグローレシリーズベスト5

テイラーメイドのグローレシリーズは、シニア向けに軽量なモデルが揃っています。

ちなみにQi35からはMAX LITEとしてフラッグシップモデルに追加され、グローレシリーズはしばらく休止することになっています。

第5位 SIMグローレ

グローレシリーズの第5位はSIMグローレ。

SIMシリーズのテクノロジーを使った軽量モデルとなっています。

高い慣性モーメントに加えて、空力効果でヘッドスピードアップにこだわったモデル。

スピンがそこそこ入って球が上げやすいので、もう少し高い球を打ちたいゴルファーにおすすめですね。

中古相場が結構安く、1万5千円からゲットできます。

SIM グローレ ドライバー
定価 92,400円 税込
発売日 2020/10/9
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9/10.5/11.5
フレックス S/SR/R
ライ角 58
長さ 46インチ
総重量 272~278g
シャフト重量 41~47g
バランス D3
トルク 7~6.6
キックポイント 先中調子

第4位 グローレF2

第4位にランクインしたのが、グローレF2です。

前作のグローレFより、慣性モーメントが上がり、球が捕まりやすくなっています。

とはいえ、MグローレやSIMグローレに比べると、スピンが入りにくく、球が上がりにくいです。

低スピンなので上手く打てると飛距離を稼げますが、高さに自信がない場合は他のモデルをチョイスしましょう。

古いモデルなので、中古相場的には1万円以下で購入できます。

グローレ F2 ドライバー
定価 91,800円 税込
発売日 2016/10/7
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9.5/10.5/11.5
フレックス S/SR/R
ライ角 60
長さ 46インチ
総重量 284~290g
シャフト重量 47~53g
バランス D3~D3.5
トルク 4.9~4.1
キックポイント 中調子

第3位 グローレF

第3位にランクインしたのが、グローレFドライバー。

F2と僅差でしたが、平均評価はグローレFの方が高かったですね。

他のグローレと比べると、捕まりがかなり抑えられて低スピンで飛ばせるモデルです。

慣性モーメントもそこまで大きくなく、フェース開閉がしやすいドライバーですね。

振り抜きの良さは抜群ですので、人によってはグローレFが一番合うかもしれません。

中古相場はグローレF2と似たような感じで、1万円以下で購入できると思います。

グローレ F ドライバー
定価 86,400円 税込
発売日 2014/10/10
ヘッド体積 460cc
ロフト角 10/11/12
フレックス S/SR/R
ライ角 60
長さ 46インチ
総重量 284~294g
シャフト重量 46~58g
バランス D3.5~D4
トルク 5~3.8
キックポイント 先調子/中調子

第2位 Mグローレ

第2位にランキングしたのが、Mグローレドライバー。

軽量なヘッドながら、慣性モーメントが非常に大きく、とてもやさしいドライバーです。

SIMグローレより古いですが、Mグローレの方が捕まりがいいので、スライサーにおすすめ。

球もそこそこ上げやすいですし、SIMグローレより少しお安く購入できるようになっています。

M グローレ ドライバー
定価 88,560円 税込
発売日 2018/10/26
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9.5/10.5/11.5
フレックス S/SR/R
ライ角 59
長さ 46インチ
総重量 273~281g
シャフト重量 42~50g
バランス D4
トルク 5.2~4.9
キックポイント 先中調子

第1位 ステルスグローレ

グローレシリーズの第1位は、ステルスグローレです。

新品在庫もギリギリ残っており、非常に人気が高いドライバーです。

グローレの中ではダントツの慣性モーメントを誇っており、打点のブレに強いモデル。

また、重心位置もかなり深めに設定されており、球が非常に上げやすくなっています。

個人的に予算の制約がなければ、一番おすすめしたいモデル。

初心者ゴルファーにもおすすめで、非常にバランスが良いドライバーです。

中古の相場は2万5千円~ですが、新品も似たような値段でありますので、まずはそちらをチェックしましょう。

ステルス グローレ
定価 97,900円 税込
発売日 2022/10/7
ヘッド体積 460cc
ロフト角 9.5/10.5/11.5
フレックス S/SR/R
ライ角 58
長さ 46インチ
総重量 272~278g
シャフト重量 43~48g
バランス D3
トルク 7.2~6.7
キックポイント 先中調子

物価高だからこそ中古ドライバー

ここまでおすすめのテイラーメイド中古ドライバーをご紹介してきました。

中にはいまだに新品が発売されているモデルもありますし、モノによっては新品を購入した方がお得になる場合もあります。

どちらにせよ、中古相場は新品価格の影響を受けますので、日々チェックすることが大切です。



最近は物価高の影響でドライバーの価格がどんどん上がっています。

その影響もあって、中古クラブの取引が非常に盛んです。

そのため、中古クラブは購入だけではなく、下取りに出す機会も増えていきます。

メルカリなどで取引に慣れている人は大丈夫でしょうが、初めての場合はいろいろと不安があると思います。

フォルグではメルカリでの取引方法もまとめていますので、良ければそちらの記事もチェックしてみてくださいね。