飛距離アップに役立つ練習器具おすすめ14選~ヘッドスピードを上げまくれ!~

「ドライバーを飛ばしてゴルフ仲間をびっくりさせたい」
「練習器具はたくさんあるけど、どれを選ばいいのわからない」

こんちには、FOLG編集部のミキです。

ゴルフはスコアを競うスポーツですが、それ以上にみんな「飛ばしたい」とよく考えています。

特に見られることが多いドライバーショットは、”バシッとビッグドライブを決める”と非常に気持ちがいいものです。

これは上級者ゴルファーのみならず、どんなゴルファーでも味わえるゴルフの醍醐味と言えます。



しかしながら、飛ばしにおいて一番大事なヘッドスピード(スイングスピード)を上げることは非常に険しい道のりです。

なぜなら、ヘッドスピードを上げるには「日々の練習やトレーニング」がとても重要になってくるからです。

また、その練習方法やトレーニング内容を間違ってしまうと逆効果になることもあります。

一生懸命、練習やトレーニングを頑張っているのに、逆に飛距離が落ちてしまうのは本当に避けたいところですよね。



そんな事態を回避するためにおすすめなのが練習器具を使ったトレーニングをすることです。

練習器具を使えば、筋力アップはもちろん、効率的にスイングする方法や速く振るためにどこに力を入れればいいのか?などがある程度わかってくるようになります。

もちろん練習器具の購入には費用がかかりますが、「闇雲に練習して、無駄に球数をこなす」より圧倒的にコスパは良いです。

この記事ではそんなゴルフの飛距離をアップするためにおすすめの練習器具や練習方法をご紹介しています。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ウェブサイトを運営しながら、ゴルフショップで修行中の身。本業は自営業。大阪府在中、ゴルフ歴10年~、アベレージスコア90前後、ベストスコア84

飛距離アップ練習器具の選び方

ここではヘッドスピードアップや飛距離アップに役立つ練習アイテムの選び方を解説しています。

練習器具を選ぶにあたっては以下の3つの項目に注意しましょう。

  1. 練習スペースがあるかどうか?
  2. 自分の弱点を意識する
  3. ラウンド前のウォーミングアップ

練習スペースがあるかどうか?

ヘッドスピードアップの練習器具には素振りを基本とする練習器具が多くなっています。

そのため、自宅でトレーニングをする場合はその素振りができるスペースがしっかりあるかどうかをまずチェックしてから、練習器具を選ぶようにしましょう。

特に練習器具はモノによって、長さが変わってきますので、トレーニングスペースと照らし合わせることが大事です。

庭などの屋外で使用する場合は問題ありませんが、練習器具を室内で使用する場合は注意が必要です。
*傘などの似たような長さの棒を使って軽く素振りをして確認するなどしましょう。

自分の弱点を意識する

ゴルフスイングは人それぞれなので、ヘッドスピードが上がらない原因は多種多様です。

なかなか自分で判断するのは難しいと思いますが、とりあえず意識してほしい主な原因としては


  • クラブのしなりを使えていない
  • 体全体の力を使えていない
  • 必要な筋力が不足している



となります。

この中で「自分にはこれが一番当てはまるな」という項目を意識しながら、練習器具を選ぶようにしましょう。

それがヘッドスピードアップの近道となります。

ラウンド前のウォーミングアップ

練習器具は基本的にヘッドスピードアップを狙うものですが、ラウンド前のウォーミングアップに使うこともできます。

ウォーミングアップはケガの防止にもなりますし、本番のラウンドでかっ飛ばすための下準備にもなります。

「どれだけ練習で速く振れてても、本番で速く振れないと意味がない」ので、ラウンド前に練習器具でウォーミングアップするのはおすすめです。

ドライバーの飛距離がアップするおすすめ練習器具14選

ここからは「毎日コツコツ続けることでヘッドスピードアップが期待できるおすすめの練習器具」を紹介していきます。

練習器具にはいろんな種類がありますが、自分の弱点や目的によって選んでいただくとわかりやすいです。

それぞれタイプ別におすすめ練習器具を紹介しておりますので、気になるところをチェックしましょう。

  1. しなりを体感する練習器具
  2. 重さを変えて使う素振り棒
  3. 重いバットタイプで筋力アップ
  4. 音で知らせる素振り棒
  5. 空気抵抗を利用する練習器具
  6. 強いインパクトを覚える練習器具



この順番で紹介しています。

シャフトのしなりを体感する しなり棒4選

ゴルフスイングは切り返し後の”しなり”とインパクト直前の”しなり戻り”を利用します。

アマチュアゴルファーの大半はこのゴルフクラブの「しなりをうまく利用できていない」と言われており、しなりをうまく使うことがヘッドスピードアップの近道となります。

そのため、しなりを覚えるための練習器具を使うことによって、クラブをしならせるための力の入れ方スイングの仕方を理解することができます。

また、素材が柔らかいスティックを素振りすることによって、しなりを視覚的に理解しやすくなります。

しならせ方を覚えてしまうと用済みになってしまうのがデメリットですが、ヘッドスピードをアップさせるには必ず必要なトレーニングになりますので、「クラブがしなってる気がしない」と感じる場合はまずこの練習器具からスタートしましょう。

エリートグリップ 1スピード

エリートグリップというグリップで有名なメーカーが出しているしなり棒です。

特徴としてはしなり棒の長さと重さを「ドライバーの仕様」にしっかり合わせているところです。

そのため、練習器具を使った後も違和感が少なくドライバーショットの練習ができるようになります。

練習器具としてはかなり長いタイプになりますので、素振りができるスペースが必要なのがデメリットです。

エリートグリップ 1スピード
参考価格 8,600円
長さ(大きさ) 44~46インチ
重さ 324~367g

エリートグリップ スピードプレーン

2種類の異なる素振り棒を使って練習する器具です。

オレンジはとてもしなりが多く、うまくスイングできないとまったくタイミングが合わないようにできています

そのため、スイングプレーンを作る練習にもなり、しなり戻りを感じながら素振りできます。

一方、グリーンは少し重量が重く、しっかりした構造になっています。

こちらは連続素振りを行い、スピードのリミッターを外すために使います。

スピードプレーンはオレンジとグリーンを交互にスイングするのが推奨されています。

スイングプレーンを整えながら、スピードの限界に挑戦しましょう。

エリートグリップ スピードプレーン
参考価格 ¥16,500
長さ(大きさ) 45.5インチ
重さ オレンジ:145g
グリーン:202g

タバタ トルネードスティック

ドライバーに比べると、長さが短めで重量も少し軽いですが、コスパの良さが最大の特徴になる練習器具です。

また、タイプ別にロングとショートに分かれていますので、自分が素振りできるスペースに合わせて商品を選択することができます。

家の中で「YouTubeのレッスン動画を見ている」ときに、少ししなりのチェックをしたいなと思ったら、このショートバージョンのしなり棒を購入するのがおすすめですね。

タバタ トルネードスティック
参考価格 3,500円
長さ(大きさ) ロング:1040mm(40インチ)
ショート:650mm(25.6インチ)
重さ 約300g

ライト オンプレーンスウィング

しなりを教えてくれる練習器具ですが、少し重めなのでラウンド前のアップなどにも使える代物です。

商品名のようにオンプレーンになるかどうかは微妙ですが、グリップする場所を変えるとスティックのバランスが変わるため、2種類のトレーニングをすることができます。

ライト オンプレーンスウィング
参考価格 5,473円
長さ(大きさ) 101cm(40インチ)
重さ 394g

重さを変えて練習する素振り棒 3選

基本的に「重い方で素振り⇒軽い方で素振り⇒重い方素振り、、、」と交互に素振りしていく練習器具です。

軽い方で速く振るための意識チェンジを行い、重い方でスイングに必要な筋力をアップします。

スティックタイプで余計なのものがついていないので、キャディバックに入れやすく、ラウンド前のアップにも使えます。

スーパースピードゴルフ 3点セット

you tubeなどで紹介されたことにより、人気が出た練習器具です。

シンプルにおもりの違うスティックが3タイプあるだけですが、それぞれをフルスイングで継続的に練習するとヘッドスピードがアップします。

実際にスーパースピードゴルフを紹介されたプロゴルファーの方も年々ドライビングディスタンスが上がっています。

お値段は高めですが、効果は間違いないのでおすすめです。

スーパースピードゴルフ 3点セット
参考価格 ¥34,800
長さ(大きさ) 45インチ
重さ グリーン:255g
ブルー:290g
レッド:335g

SRIXON スイングパートナーII

スリクソンが出している2WAY素振り棒です。

サイズを選ぶことができ、自分の筋力や体格に合わせてサイズを決めましょう。

基本的に一般男性の場合はMサイズ、女性やシニアの方はSサイズでいいと思います。

SRIXON スイングパートナーII
参考価格 6,500円
長さ(大きさ) Sサイズ:91.5cm
Mサイズ:106.5cm
重さ Sサイズ:510g
Mサイズ:550g

コモコーメ 2WAYゴルフスイング

2WAYタイプのスティックですが、しなりも体感できる多機能な練習器具です。

その分、値段は少し高めですが、「しなりを体感できる練習器具」と「2WAYスティック」両方欲しい場合はこちらの商品を一度チェックしてみましょう。

また、インパクトマスターというスポンジ製の筒を使うことで、自分のリリースポイントを可視化できます。

自分がアーリーリリースかどうかチェックしたい場合に活用しましょう。

コモコーメ 2WAYゴルフスイング
参考価格 ¥10,800
長さ(大きさ) 111cm
重さ 402g

重いバットタイプの練習器具おすすめ3選

しっかり重さのあるバットタイプの練習器具を使うことによって、スイングに必要な筋力をしっかりアップさせることができます。

キャディバックが重くなってしまうので持ち運びには不便ですが、スイングトレーニングとしては一番ベーシックで馴染みやすいタイプですね。

ライト パワフルスイング

ライトのパワフルスイングは長さと重さを選択できます。

自分に合うほうを選びましょう。

ライト パワフルスイング
参考価格 4,618円
長さ(大きさ) 80cm
90cm
重さ 650g
721g

アザスゴルフ ドライバット

アザスゴルフのドライバットは少し値段が高めですが、カラーバリエーションが複数あって見た目がおしゃれです。

長さもドライバーに近く設計されており、その割に重量は重くしすぎていないので、「重すぎるのは嫌だな~」という場合におすすめですね。

アザスゴルフ ドライバット
参考価格 7,700円
長さ(大きさ) 114cm(45インチ)
重さ 約600g

リンクス TEACHING PROIII GGマッチョ

総重量が1.7kgある素振り棒です。

バットタイプではありませんが、数ある練習器具の中でトップクラスに重い素振り棒となっています。

私自身も愛用しており、このGGマッチョでインパクトバッグを叩いたりしています。

GGマッチョは重い分、体全体を使って効率よくスイングしなければならず、手打ちに悩んでいるゴルファーに非常におすすめ。

また、単純に腕周りの筋トレにもなりますので、トレーニング目的で購入するのもアリです。

GGマッチョ
参考価格 ¥8,000
長さ(大きさ) 43.5インチ
重さ 1.7㎏

音が鳴る素振り棒2選

ヘッドスピードとは「ゴルフクラブ先端(つまりヘッド)の速度」になります。

そのため、いくら自分が速く動いたところでヘッドが速く動かないと意味がないわけなんですが、そのヘッドの加速を音で教えてくれるのがこれから紹介する練習器具になります。

ダイヤスイング527

ダイヤスイング527は自分が設定したヘッドスピードになると音で教えてくれる優れものです。

ヘッドスピードアップのトレーニングはなかなか効果を感じるのが難しかったりしますが、このダイヤスイング527を活用すれば、トレーニングの効果を見える化できます。
(ヘッドスピードは最大で50m/sまで設定できます)

長さも短めなので、室内でのトレーニングにも向いています。

ダイヤスイング527
参考価格 6,600円
長さ(大きさ) 70cm
重さ 約474g

ダイヤスイング525

ダイヤスイング525は昔からある定番の練習器具ですが、ヘッドスピードが最大値になったときに「かちっ!」という音で知らせてくれます。

値段も527より少しお安くなっているので、とりあえず加速ポイントを知りたい場合におすすめですね。

ダイヤスイング525
参考価格 ¥5,078
長さ(大きさ) 69cm
重さ 約540g

空気抵抗を利用する羽根付き素振り棒 2選

スティックに付いている羽が空気抵抗を受けることによって「スイング中にスティックが重く」なります。

そのため、器具の重量の割に”重たいトレーニング”をすることができます。

腕の力だけだと振りぬけないぐらいの抵抗を感じますので、肩の回転や足の運動をうまく利用できていない方におすすめの練習器具となります。

ただし、スイングすると風が舞って「バサバサ」してしまうのがデメリットです。

そのため、室内で使うには注意が必要となります。

タバタ GV0233

使わないときは折りたたんでキャディバックにしまいやすいし、重量も軽めなのでラウンド前のアップにも使える練習器具です。

アマゾンでの評価も高いので、気になる場合は一度チェックしてみましょう。

タバタ GV0233
参考価格 ¥7,700
長さ(大きさ) 102cm(40インチ)
重さ 約420g

ライト パワースウィングII G-207

タバタ GV0233と比べると「練習器具そのものも重量がある」のが特徴です。

おそらくここで紹介しているどの練習器具よりも重量があります

そのため、パワーヒッターやハードヒッター向けの練習器具となります。

女性やシニアの場合は絶対に買わないようにしましょう。

ライト パワースウィングII G-207
参考価格 ¥5,049
長さ(大きさ) 約80cm
重さ 約1kg

強いインパクトを作る インパクトバッグ 2選

直接ヘッドスピードアップにつながるわけではありませんが、ゴルフスイングは「ボールを叩く」運動です。

最大距離を目指すためには”インパクトまでにすべての力を出し切る”必要があります。

それを練習するための器具がこれから紹介するインパクトバッグになります。

わかりやすくてシンプルな練習器具ですが、叩くと「バンッ!!」とかなり大きい音が鳴るのがデメリットです。

スキルズ スマッシュバッグ

サイズが大きいことが特徴のインパクトバッグ。

中にはタオルや衣類を入れるのがおすすめです。

スキルズ スマッシュバッグ
参考価格 3,000円
長さ(大きさ) 76.2cm*61cm*61cm
重さ 約680g

Rouly インパクトバッグ

コスパの良いインパクトバッグ。

サイズが少し小さめなので注意しましょう。

キャロウェイ インパクトバッグ
参考価格 2,000円
長さ(大きさ) 41L x 41W x 27.5H cm
重さ 約410g

ヘッドスピードを上げる練習方法

ここではヘッドスピードを上げるための練習方法をご紹介しています。

私が実際にやって、効果があったものですので、参考にしてください。

計測機器は必須

自分のスイングを客観的に知るために、スイングまたは弾道計測器は必須のアイテムです。

本気でヘッドスピードを上げたいながら絶対に用意しましょう。

自分の感覚だけに頼って練習するのは非常に危険です。

やってみたらわかりますが、自分の感覚と実際のスイングスピードは大きく差があるときがあります。

「今のスイングめっちゃ手ごたえあったな」と感じても、データを見ると”大したことなかった”なんてことはよくあります。

計測器を用意していないと、自分の感覚だけで判断するようになり、効果が出ない練習を延々と続けてしまうリスクがあります。

それは非常にもったいないですよね。

だからこそ、計測器は練習するとき必ず用意するようにしましょう。

〇ちなみにおすすめの計測器はユピテルのゴルフスイングトレーナー

ヘッドスピードやボールスピードを正確に測定できるユピテルのスイングトレーナーがおすすめです。

コンパクトサイズなのでどこにでも持ち運びできますし、バッテリーは充電タイプで電池が不要。

最新のGST-8はアプリと連動して、打点の計測もできます。

非常に使いやすいので一台は持っておきたいところです。

GST-8 BLE
参考価格 19,000円
測定項目 ヘッドスピード
ボールスピード
飛距離(計算)
ミート率、球数

とりあえず素振り

ヘッドスピードを上げるためには、「まず自分の限界を超えて速く振れるようになる」ことが大切です。

そのため、最初はボールを打たずに素振りのみでヘッドスピードを上げる練習をしましょう。

練習のポイントはいろんなスイングを試してみることです。

  • クラブをどう扱えばいいのか?
  • 体をどう使えばいいのか?
  • どこに力を入れればいいのか?

などを、試行錯誤しながら練習することが大切です。

この素振り練習は続けていくことが大事で、どうにか時間を見つけながら最低でも週に2回以上はこの練習を行うようにしましょう。

ボールを打たなくていいので、ある程度広いスペースがあれば大丈夫なはずです。

また、のちに紹介する練習器具を素振りに活用するのもおすすめです。

形にこだわらずマン振りする

素振りでヘッドスピードを上げながら、実際にボールも打っていきます。

どれだけヘッドスピードが上がっても、最終的にボールスピードを上げれないと意味がないからです。

素振りとマン振りは併用しながら練習していくのがおすすめです。



大事なのは形にこだわらずにフルスイングすることです。

最初はどんな球筋になってもかまいません。

ボールがあると「当てに行こうとして」無意識にブレーキをかけてしまいがちです。

また、ミスショットしたくないという気持ちも邪魔してきます。

無意識のブレーキと戦いながら、リミッターを外すようにボールをぶっ叩きましょう。

ちなみにこの時もユピテルの計測器は必須です。

そして、ヘッドスピードではなく、ボールスピードを上げる意識が大切です。

逆手でスイングする

普段のスイングとは逆手で素振りやショットする練習も非常におすすめです。

右打ちの人は左打ちで練習、普段左打ちの人は右打ちで練習しましょう。

これには練習器具を使用してもかまいません。

逆手のスイング練習を推奨している人をほとんど見たことがありませんが、おすすめなので一度やってみてください。



逆手のスイングを練習することで、体の左右差が改善されていきます。

単純な話ですが、体の左右差が改善されていくと、運動パフォーマンスが上がります。

体のキレが生まれたり、柔軟性がアップしたり、腰の回転がスムーズになります。



ゴルフはどうしても左右非対称で行う運動ですので、体のバランスが崩れがち。

意識的に逆手のスイングを練習することで、体のバランスを正しいところに保ちましょう。

ちなみに逆手のスイングに慣れると、ラウンドでもトラブル時に役立ちます。

逆手でスイングチェック

逆手でスイングチェックするのも非常におすすめです。

慣れてないと、逆手のスイングはヘッドスピードがかなり遅いです。

そのため、スイングを変更したときの変化が視覚的にわかりやすいです。



体のパーツを意識してスイングしたり、クラブを振る意識を変えてみたり、思いつくものをいろいろ試していきましょう。

逆手でもフルスイングすることが大事ですが、順手ではわからなかった改善点が見つかることもよくあります。

普段と反対方向からスイングを見つめ直すことによって、気づくことがあるはずですよ。

まとめ

これまでドライバーのヘッドスピードがアップするおすすめの練習器具を紹介してきました。

これらの練習器具を活用すると、ヘッドスピードアップはもちろんのこと、ラウンドするときの体力強化にもつながります。

メリットがたくさんありますので、普段の練習と併用してしっかり続けていきましょう。



そして、ヘッドスピードを上げる練習方法は世の中にたくさんあります。

”人によって合うもの・合わないもの”様々ですし、間違っている情報・勘違いしやすい情報も存在します。

大事なのは「自分に合わないと思ったらすぐやめること」です。

ケガの原因になったり、逆にヘッドスピードが落ちてしまう危険性があるためです。

なかなか見極めが難しいと思いますが、避けては通れない道ですので、あきらめずに頑張りましょう。



ところで「もっと素早くドライバーの飛距離を伸ばしたい」と考えたことはないでしょうか?

実は方法がないわけではありません。

飛距離アップの王道ではありませんが、高反発ボールと高反発ドライバーを試してみることがおすすめです。

こちらの記事に詳細がありますので、気になる場合はチェックしてくださいね。