ゴルフボールキャッチャーおすすめ10選~ロストボール拾いやアプローチ練習に便利~

「ゴルフボール拾うの結構しんどいよね」
「池ポチャしてるロストボール拾いたいな」

こんにちは、FOLG編集部のミキです。

いきなりですが、ゴルフボールキャッチャーというゴルフアイテムをご存じでしょうか。

ゴルフボールキャッチャーには大きく2種類存在し、

  • 複数のボールを集めることができるカゴタイプ
  • 遠い距離のボールを拾うことができるピッカータイプ

に分かれています。

それぞれ使い方やメリットが存在しますが、この記事ではそんなゴルフボールキャッチャーに関する情報をまとめています。

また、ゴルフボールキャッチャーの選び方やメリット、おすすめのゴルフボールキャッチャーをご紹介していますので、最後までチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ゴルフ好きの経営者。モットーは”読者の方にマッチした情報をお届けする”こと。兵庫県在中、ゴルフ歴15年、アベレージスコア90前後、ベストスコア85

ゴルフボールキャッチャー(ピッカー)のメリット

まずはタイプの違いやそれぞれのメリット、使い方について解説しています。

カゴタイプのメリット

カゴタイプは屋外でのアプローチ練習やショットの練習などに使うと非常に便利。

いちいち、ボールをかき集める必要がなく、歩きながらかごの中にボールを拾い集めることができます。

特にアプローチ練習では大量のボールを打つことが多いですから、1個1個ボールを拾い集めていてはかなり時間がかかってしまいます。

そのため、ボールキャッチャーを使用することでボールを集める時間の短縮が可能となり、アプローチ練習をかなり効率的に行うことができます。

また、自宅で練習ネットなどを使ってショット練習をしている場合もボールキャッチャーを用意しておくのが非常におすすめです。

練習終わりにボールをかき集めるのがかなり面倒ですので、1本あるだけでかなり片付けがラクになりますよ。

ピッカータイプのメリット

ピッカータイプはシャフトに伸縮性があり、かなり遠いところのゴルフボールを拾えることが最大のメリットです。

また、ピッカータイプのボールキャッチャーはキャディバッグに入るサイズなのでどこにでも持ち運びが可能です。

ボールは1つずつしか拾うことはできませんが、普通は拾えないような池の中のロストボールを拾ったりすることも可能です。

特に初心者ゴルファーはOBやロストボールが多く、ゴルフボールの消耗が激しいです。

新品のゴルフボールを使いたい気持ちもわかりますが、できればゴルフ場に行ったときにロストボールを拾い集めて経費削減を狙いたいところ。

特に池の中にはロストボールが大量に集まっていること多く、割ときれいなゴルフボールが10個以上拾えることもよくあります。

ゴルフボールキャッチャーの選び方

ここではゴルフボールキャッチャーの選び方を解説しています。

どちらのタイプのボールキャッチャーが必要かはまずはチョイスしましょう。

カゴタイプの選び方

カゴタイプを選ぶ際のポイントは

  1. 収納個数
  2. サイズ
  3. 重量

となります。

収納個数は多いに越したことはありませんが、多すぎるとかごのサイズが大きくなり、全体の重量やサイズが上がってしまいます。

ボールキャッチャーが重いとそれだけで負担になってしまうため、できるだけ適切な収納個数を意識しましょう。

長さも長い方が腰への負担が少ないのでおすすめですが、こちらも長いと重量が増えるので注意が必要です。

ピッカータイプの選び方

遠いところのゴルフボールを拾うことが多いピッカータイプは

  1. 最大長さ
  2. 重量

に注意しましょう。

できるだけ長い方がいろんな場所のロストボールを拾いに行けますが、長すぎるとその分ボールキャッチャーの重量が上がってしまいます。

ちなみに2mぐらいあると、だいたいの場所には対応することができます。

ゴルフボールを集めるのにおすすめなボールキャッチャー 5選

ここからはアプローチ練習などで使ったゴルフボールを拾い集めるのにおすすめなゴルフボールキャッチャーをご紹介しています。

おもしろ工房ほそやん ゴルフボール拾いカゴ

おもしろ工房ほそやん ゴルフボール拾いカゴ
参考価格 8,600円
サイズ 70~105cm
収納個数 30個
重量 660 g

ライト ボール収集器 イージーアップ

ライト ボール収集器 イージーアップ
参考価格 6,000円
サイズ 740㎜
収納個数 70個
重量 880 g

PLATA ゴルフボール キャッチャー

PLATA ゴルフボール キャッチャー
参考価格 2,380円
サイズ (約)82×16cm
収納個数 50個
重量 (約)530g

heizi ゴルフボール 回収器

heizi ゴルフボール 回収器
参考価格 5,880円
サイズ 68~128センチ,本体幅32×高さ19cm
収納個数 40個
重量 950 g

golfupp ゴルフボールレトリバー

golfupp ゴルフボールレトリバー
参考価格 2,500円
サイズ 95 x 6 x 6 cm
収納個数 21個
重量 300 g

ロストボール拾いにおすすめなボールピッカーおすすめ5選

ここでは池や山の中などでロストボールを拾いやすいボールピッカーをご紹介しています。

また、ロストボール拾いには向いていませんが、カップインしたボールが拾いやすくなる”パターのグリップエンドにつける”タイプのボールキャッチャーもありますよ。

キャロウェイ ゴルフボールピッカー

キャロウェイ ゴルフボールピッカー
参考価格 4,950円
サイズ (約)長さ107-457cm
重量 700 g

ライト ボールレトリバー ピッカー C-69

ライト ボールレトリバー ピッカー C-69
参考価格 4,400円
サイズ 最長時2,760mm、収納時1,030mm
重量 180 g

ノースウェイ ノビールクン

ノースウェイ ノビールクン
参考価格 3,000円
サイズ 26~50cm
重量 70 g

パターフレンド2 G-397

パターフレンド2 G-397
参考価格 500円+送料
サイズ Φ24(36)×34(36)×40㎜
重量 200 g

ライト ナイスキャッチャー G393

ライト ナイスキャッチャー G393
参考価格 500円+送料
カラー ブラック、ホワイト、レッド、イエロー

まとめ

これまでゴルフボールキャッチャーのメリットや選び方、おすすめ商品をご紹介してきました。

あまり馴染みのないゴルフアイテムかもしれませんが、使ってみるとかなり便利なものばかりになっています。

このようにFOLGではゴルフをするうえで非常に役に立つゴルフアイテムを多数ご紹介しています。

よろしければ、他の記事もチェックしてみてくださいね。