「ゴルフが趣味なんだけど、ゴルフブログって儲かるのかな?」
こんにちは、FOLG編集部のミキです。
世の中にはたくさんの副業がありますが、まだまだ新たにブログを始めようとする人はたくさんいらっしゃいます。
ブログの運営は昔からあるメジャーな副業なんですが、最近では個人ブログや新規参入が非常に難しいとよく言われます。
その理由としては様々なものがあるのですが、その詳細は後ほど詳しく解説します。
とりあえず、ここでお伝えしたいのは「安易にゴルフブログを始めるのはやめた方がいい」ということです。
Miki/FOLG運営者
ウェブサイトを運営しながら、ゴルフショップで修行中の身。本業は自営業。大阪府在中、ゴルフ歴10年~、アベレージスコア90前後、ベストスコア84
ブログの収益化はそもそもハードルが高い
私はこのFOLGを本格的に運営してから1年以上経っています。
収益に波があったり、思ったように記事が評価されないこともありましたが、今のところ5万円/月以上のペースで利益を出せるようになっています。
実はこれは意外とすごい数字なのです。
ブログアフィリエイトの調査で有名なアフィリエイトマーケティング協会によると、1万円/月以上稼げているブログの割合は全体の45%程度という調査が出ています。
逆に言うと、1万円以下のブログは55%存在しており、収益が発生してないブログも結構あります。
*アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2023年>より引用
アフィリエイトプログラムに関する意識調査2023PDF
なかなか副業として納得できるラインである、月に5万円以上を稼ぐのが、いかに難しいか少しはイメージできましたでしょうか。
そして、その厳しいブログ業界の中でもゴルフブログは収益を発生させるのが難しいジャンルの一つになっています。
これは私が実際にブログ運営をしてみた感想であり、特に初心者ブロガーがゴルフというジャンルにチャレンジするのはやめておいた方がいいというのが私自身の考えです。
やってみないとわからないところもあるため、絶対に無理というわけではありませんが、その道のりはかなり険しいと考えていた方がよいです。
その理由を、実際に私自身が経験したことをもとに、これから詳しく説明していきます。
ゴルフブログで稼ぐのがきつい理由
ブログと言っても、取り扱うジャンルや商品によって、収益化の難易度が大きく変わります。
ゴルフは道具の種類も豊富であり、非常に市場規模が大きいジャンルです。
そのため、ゴルフブログで成功できれば、大きく稼げる可能性があることは間違いありません。
しかし、実際問題、そうなるまでのハードルがかなりきついのです。
競合が強い
ビジネスの世界は競争原理が働きますが、それはブログの世界でも全く同じです。
早い話が、自分のブログが他のブログより優れていないと稼げないということです。
提供する記事の有用性やサイトの信頼性など、ブログが評価される項目はたくさんありますが、基本的にはライバルより良い記事を書かないことには話になりません。
そして、これから新しくゴルフブログを始めたとしても、その戦うべきライバルたちが強いことが非常に問題なのです。
企業が運営しているゴルフサイトや、多数のライターを抱えているゴルフブログなど、個人ブロガーがどうあがいても勝てないライバルがたくさんいます。
企業サイトなどに勝つには、彼らを上回るリソース(外注やライターの確保など)が必要であり、それは副業レベルで済む話ではなくなってきます。
一例として、ゴルフジャンルにおいて収益性が高い「ゴルフ ドライバー おすすめ」や「ゴルフレッスン 東京 おすすめ」などは激戦キーワードとなっており、強いライバルサイトがたくさんいます。
こういったキーワードに新規参入してきた初心者ブロガーが、上位表示させるのは非常に難しいことなのです。
穴場のキーワードが少ない
誰もが思いつくようなキーワードでは、ライバルが強いのでまともにやっても勝てません。
強い企業サイトやライターを抱えているブログなどと戦わずに稼いでいる個人ブロガーが世の中にはたくさんいます。
それが穴場キーワードというもので、「そこそこ需要はあるのに、誰も記事を書いていない」ところを攻めるのがポイントです。
というより、これは初心者ブロガーがブログの集客をするための王道の方法であり、「いい記事を書くかどうか」よりも「この穴場キーワードを見つけられるかどうか」の方が重要だったりします。
しかし、その穴場キーワードも時間の経過とともに、どんどん少なくなってきています。
なぜなら、みんな需要のあるキーワードを毎日探しているためです。
私自身もそうですし、企業が運営している強いブログも穴場キーワードを探しています。
むしろ、リソースをさける企業側の方が、リサーチのスピードも各段に早いのです。
例えば、ゴルフサプリというゴルフ関係では非常に有名で信頼性のあるサイトがあります。
調べてみるとわかりますが、ゴルフウェアやゴルフクラブ、ゴルフ計測器などのツールにおいて、ほとんどこのサイトが上位表示されています。
ゴルフサプリは検索ボリュームがあまりないキーワードでもしっかりとした記事を用意しています。
私自身がゴルフブログをやってみて、「これはきついな~」と思ったのがまさにこの瞬間です。
このゴルフサプリの網をかいくぐって、穴場キーワードを探すのは至難のわざなのです。
初期費用が高い
ゴルフジャンルはアイテムやギアが多いので、収益化しやすいのが特徴です。
しかし、その反面、実際にギアを購入したり、サービスを利用するのに結構な初期費用が必要となります。
ブログの運営自体は大したコストはかかりませんが、まだ収益が出てないのに大きなお金を使うのはメンタルがやられます。
そして、それで収益化できる保証もないわけですから、ほとんどギャンブルに近い状態です。
「実際にモノを買わなくても、記事を書けるのでは?」と思うかもしれませんが、記事のクオリティが大事な昨今のSEO界隈では、手抜きの記事が上位表示する希望がほとんどありません。
そして、実際にモノを使っていないことは、すぐに読者にバレてしまいます。
費用があまりかからないところから攻めていくのもありですが、それには工夫やアイディアが必要になってきます。
誰もが思いつくようなキーワードだと、すでに先人が質の高い記事を書いてる可能性が大いにあるからです。
先ほどの穴場キーワードと関係してきますが、
- 初期投資がほぼいらない
- ライバルが記事を書いていない
- 検索ボリュームがそこそこある
というキーワードが見つかれば、本当にラッキーです。
私もたまたま何個か見つけましたが、それがあるから上手く収益化できた面もあります。
私は一度失敗してから、ゴルフブログを始めた
実は、私はFOLGが初めて立ち上げたブログではありません。
前にサッカーのブログをやっていました。
その時に様々な失敗を経験したから、ある程度FOLGで上手くいくようになったと考えています。
おそらく、私がまったくのブログ初心者の状態でFOLGを立ち上げていたら、ここまで上手くいってなかったと思っています。
本業もしっかりやらないといけないため、副業に使える時間は有限です。
そして、ブログ以外にも稼げる可能性のある副業はたくさんあります。
本当に
「自分にブログが向いているのか?」
「副業はブログでないといけないのか?」
を、いま一度考えてみましょう。
それでもゴルフブログをやりたいなら
ここまでの話を読んで、それでもゴルフブログをやりたいと考える人もいるはずです。
厳しい道のりですが、そんな中でもブログが成功する確率を上げるためのアドバイスを3つ紹介します。
ライターとして案件をとる
まず、自分でブログを運営せず、ライターとして活動するのも一つの方法です。
クライアントさんを納得させることができるような文章、構成を考える必要があり、それが読者に必要とされるコンテンツ作りに活きてきます。
最初はテストライティングなどの案件を探し、自分の実力をクライアントさんにアピールしましょう。
正直な話、クライアントさんに認めらないようであれば、実際にブログを運営したときに自分で集客するのは厳しいと考えた方がよいです。
自分がブログに向いているかどうかの見極めも行えますし、少ないですが報酬も発生します。
また、クライアントさんからアドバイス(ダメ出し)をもらうこともできますし、一石三鳥ぐらいのメリットがあります。
「時間をしっかり確保できるかどうか?」など、自分の適性を見極めるためにも、まずはライターからチャレンジしてみるのもおすすめです。
☆ちなみにフリーランスのライターとして仕事をとるなら、案件が多いマッチングサイトを利用しましょう。
案件が多く、仕事を見つけやすいのが、こちらの2社です。
無報酬でもいいやと割り切る
今まで触れてきてませんでしたが、今回の話の内容はあくまで副業でゴルフブログをやるのはおすすめしないってことです。
「収益が発生しなくてもいいや」「趣味でやろう」
っていう、ゴルフブログに関してはいつでもやっていただいて結構です。
むしろ、ブログの本質は「自分の好きなことを書く」ことにあります。
実は私自身もゴルフブログを始めた時は収益化できるとまったく期待していませんでした。
そういう心構えの方が、成果が出なかったときのメンタルダメージがかなり少なくなります。
万が一、「上手く収益化できたらラッキー」みたいな感じですね。
それにブログを通して情報発信することで、ゴルフがもっと上手くなったり、よりゴルフの知識が深まったりします。
ブログをゴルフを楽しむためのツールとして使う考え方もあります。
何も収益化だけがブログのメリットではありませんので、これも考え方の一つとして覚えておきましょう。
ジャンルを細かく絞る
最後は実践的なアドバイスです。
今後、私が新しくブログを作ろうとするなら、取ろうと思っているブログの戦略です。
その戦略とは、「それなりに需要がある分野において、ジャンルをかなり細かく絞ってブログを立ち上げる」ことです。
簡単に言うと、ジャンルを細かくしたり、ターゲットを絞ったり、特定のプロセスをピックアップした特化ブログを作ります。
こうやってジャンルを絞ることで、記事数をかなり減らすことができます。
この記事数を減らすということがミソになります。
先ほども解説しましたが、ブログで勝つためには”強いライバルよりも「オリジナリティがあって、クオリティが高くて、読者の役に立つ」記事を作成しなければ”なりません。
副業でやる個人ブロガーには時間の制約がかなりあります。
記事の執筆や作成に取れる時間なんて、たかがしれています。
だから、記事のクオリティを上げられるように、記事数を絞るしか方法がないのです。
ジャンルの選定やブログの戦略の考え方など、具体的なことはこちらのyoutubeやウェブサイトをご覧ください。
私自身がいつも参考にしているチャンネルです。
ウェブサイト:アフィリノオト
ブログで成果を出すにはかなり時間がかかりますが、辛抱強く頑張っていきましょう。