
「とりあえず安くゴルフクラブを揃えたい」
「どんなパターを使っても、あまり変わらない気がする」
こんちには、FOLG編集部のミキです。
ゴルフクラブにはたくさんの種類がありますが、その中でもパターは非常に特殊なクラブです。
パターは”ボールを転がすだけのクラブ”ですが、実はラインナップがかなり豊富。
ヘッドの形状やネックの形、またはグリップの種類など様々なものが世の中には存在しています。
「こだわりだすと本数がどんどん増えていく」のがパターというクラブですが、ゴルフを始めた初心者にとっては「何がなんだかさっぱりわからない」というのが正直なところ。
また、パターは値段もかなり幅広く、「値段の高いパターと安いパターでは一体何が違うのか?」という疑問もわいてきます。
そこで、この記事ではそんなパターの高い・安いを簡単に解説しつつ、初心者ゴルファーにおすすめのパターをご紹介しています。
Miki/FOLG運営者
ゴルフ好きの経営者。モットーは”読者の方にマッチした情報をお届けする”こと。兵庫県在中、ゴルフ歴15年、アベレージスコア90前後、ベストスコア85
安いパターと高いパターの違い
パターには1万円以下の安いものから5万円を軽く超える高いパターなどが販売されています。
(中には数十万円する超高級パターなども存在します)
それら値段の違いには”パターの機能性や使われている技術、素材の違い”などが大きく関係しています。
パッティングは繊細
パッティングは速いグリーンで小さいカップを狙う非常に精細なショット。
そのため、手の感触やフィーリングがとても大事になってくるゴルフクラブです。
ちょっとしたフィーリングのズレで大きく距離感が変わってきたり、方向性が全く合わなくなってショートパットを外してしまうことだって珍しくありません。
スコアの良い悪いに大きく関係してくることから、「ゴルフクラブの中で一番重要なのがパター」と考えるゴルファーも少なくありません。
様々なテクノロジーが使われている
パターにはゴルファーのフィーリングを合わせるために様々な技術が使われています。
- ミーリング加工
- インサート
- カスタムシャフト
- カウンターバランス
- カスタムグリップ
これ以外にもメーカー独自のテクノロジーがたくさん使われています。
たくさんの技術がありますが、すべてはパットのフィーリングを合わせるためであることを理解しておきましょう。
初心者ゴルファーにはリスクがある
優れたテクノロジーは大きな魅力ですが、その分パターのコストも高くなってしまいます。
これはパッティング技術があまり定まっていない初心者ゴルファーには大きなリスクとなります。
パッティングはグリップの持ち方や構え方、打つフォームによって手に伝わる打感やフィーリングが変わってきます。
「はじめは最高のパターだったのに、フォームを変えたら全くフィーリングが合わなくなった、、、」
なんてことも平気で起こってしまいます。
ゴルフを仕事にしているプロゴルファーなどであれば、それも必要経費と割り切ってパターを変更することもできます。
しかし、初心者ゴルファーの場合はそうにもいきません。
そのため、初心者ゴルファーがいきなり高いパターを購入するのはやめておいた方がいいのです。
初心者が注意したいパターの選び方
ここからは初心者ゴルファー向けにパターの選び方を解説しています。
パターはヘッドやネックの形状にいくつかタイプがありますので、それぞれの特徴を理解することがとても大切。
また、自分のパッティングにどういう傾向があるのかを調べることも大事です。
自分のタイプを知る
パターを選ぶ前に自分のパッティングにどういう傾向があるのか簡単にチェックしておきましょう。
方向性のミスを知る
無意識にパッティングした時に”どういうミスパットが多いか傾向をしっかりチェック”しましょう。
パターネックの形状を決める時に参考になります。
*右打ちの場合
〇押し出している・・・目標より右サイドに転がっている
〇ひっかけている・・・目標より左サイドに転がっている
毎回、まっすぐパッティングできればいいのですが、そんな完璧なゴルファーはこの世に存在しません。
誰しもがどちらか出やすいミスを持っています。
距離感を知る
無意識にロングパットをした時に”カップまでショートするか?オーバーするか?”も非常に大事な要素になります。
ヘッドの形状を決める時に参考になります。
ゴルフではカップまで届かないと絶対にカップインしないため、ショートするよりオーバーする方が良いとされることが多いです。
しかしながら、あまりにオーバーしすぎると3パットの原因となってしまいます。
そのため、ベストな距離感は”ジャストタッチかカップを少しオーバーするか”と言ったイメージです。
とはいえ、個人的にはジャストタッチを目標にパターヘッドを決める方が初心者ゴルファーにはおすすめですね。
パターネックを選ぶ
パターネックには主に3種類あります。
- クランクネック・・・シャフトとヘッドがズレている
- ベントネック・・・ネック部分が少し曲がっている
- センターシャフト・・・ヘッドの真ん中にシャフトが入っている
ネックの形状は先ほどの”方向性に大きく関係”してきます。
①のクランクネックは「シャフトよりヘッドが遅れてくるため、フェースが閉じてインパクトする傾向」があります。
そのため、”フェースが開いてパットを押し出してしまう傾向がある場合”にはクランクネックがフィットする可能性が高いです。
逆にひっかけ癖がある場合はクランクネックではなく、センターシャフトかベントネックのパターが合う可能性があります。
パターヘッドを選ぶ
パターヘッドの形状には主に4種類あります。
- ピン型・・・ヘッドが軽くて小さめ
- ネオマレット型・・・ヘッドが大きく重い
- マレット型・・・ピンとネオマレットの間、バランスタイプ
- L字型・・・アイアンタイプのパター、ほとんど使われていない
ピン型はヘッドが軽くて小さいため、パターのコントロールがしやすいです。
下りの速いラインで”わざと芯を外してボールの勢いを殺す”という打ち方なんかもできたりします。
(逆に言うと、芯を外すとあまり転がらないというデメリットでもあります)
また、ヘッドが軽い方が自分が思っているよりボールが転がりにくいため、パッティングをオーバーする傾向がある人にもピン型のパターがおすすめです。
逆にパッティングがショートしがちな場合はネオマレット型の大きいパターヘッドを選びましょう。
重いヘッドが勝手にボールにエネルギーを伝えてくれるため、小さいスイングでもボールの転がりが良くなります。
ちなみにパッティングのショートとオーバーが同じくらいの頻度で出る場合や判断が難しい場合はマレット型のパターをチョイスしましょう。
一万円以下で買える安いパターおすすめ16選
1万円以下で買えるおすすめの激安パターをピックアップしました。
品質やフィーリングでは高級パターに劣りますが、値段が安くて手に入れやすいのが激安パターの最大の魅力です。
特にこれからゴルフを続けるかどうか微妙な初心者ゴルファーの方には心強い味方になってくれます。
また、いろんな形のパターを試して使うにも安いパターは非常におすすめです。
マレットとピンタイプをラウンドやグリーンによって変えたりするのも意外とアリですよ。
クリーブランドゴルフ ハンティントンビーチソフト
クリーブランドはオノフで有名なゴルフメーカーです。
1万円以下の安いパターに見えない高級感のあるデザインが特徴です。
パターの見た目も気にしたい場合におすすめのパターです。
また、ソフトタイプなので打感は柔らかめになっており、パッティングのショートが多いゴルファーにもおすすめ。
ラインナップはピンタイプとコの字タイプのマレットです。
クリーブランドゴルフ ハンティントンビーチソフト #4
ハンティントンビーチソフト #4 | |
---|---|
最安値 | 10,000円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 70° |
クリーブランドゴルフ ハンティントンビーチソフト #11
ハンティントンビーチソフト #11 | |
---|---|
最安値 | 10,000円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 70° |
ミズノ ティーゾイドパター
アイアンが人気なミズノの激安パターです。
ピンとマレットが2種類がラインナップされています。
- ピンタイプ・・・RV101、RV105
- マレットタイプ・・・RV102、RV106
違いが分かりにくいですが、それぞれヘッドの重さに差があります。
ミズノ ティーゾイドパター RV101
ティーゾイドパター RV101 | |
---|---|
最安値 | 5,991円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 4° |
ライ角 | 72° |
重さ | 512g |
ミズノ ティーゾイドパター RV102
ティーゾイドパター RV102 | |
---|---|
最安値 | 5,991円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 4° |
ライ角 | 72° |
重さ | 554g |
ミズノ ティーゾイドパター RV105
ティーゾイドパター RV105 | |
---|---|
最安値 | 5,991円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 4° |
ライ角 | 72° |
重さ | 526g |
ミズノ ティーゾイドパター RV106
ティーゾイドパター RV106 | |
---|---|
最安値 | 5,991円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 4° |
ライ角 | 72° |
重さ | 538g |
ASAHIGOLF TOUR-Z
アサヒゴルフの激安パターです。
おそらく新品で入手できるパターの中で一番安いと思われます。
ピン、マレット、ネオマレットの3モデルがラインナップされています。
ASAHIGOLF TOUR-Z TZP-201
TOUR-Z TZP-201 | |
---|---|
最安値 | 3,914円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
ASAHIGOLF TOUR-Z TZP-203
TOUR-Z TZP-203 | |
---|---|
最安値 | 3,914円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ネオマレット |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3.5° |
ライ角 | 72° |
ASAHIGOLF TOUR-Z TZP-202
TOUR-Z TZP-202 | |
---|---|
最安値 | 3,914円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
ウイルソン HARMONIZED III パター
ウイルソンの激安パター。
我が家に練習用のパターとして置いてあります。
打感は柔らかめであり、ヘッドは少し軽いです。
上りのパットが苦手なゴルファーにおすすめですね。
ウイルソン HARMONIZED M2 III パター
HARMONIZED M2 III パター | |
---|---|
最安値 | 4,900円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
ウイルソン HARMONIZED M3 III パター
HARMONIZED M3 III | |
---|---|
最安値 | 4,900円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
ウイルソン HARMONIZED M4 III パター
HARMONIZED M4 III パター | |
---|---|
最安値 | 5,000円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
レザックス パター
パターカバーもついているレザックスの激安パター。
ピンタイプとマレットタイプがあります。
ヘッドにラインが3本引いてあり、アライメントが取りやすくなっています。
レザックス パター #1 USPT-6728
レザックス パター #1 USPT-6728 | |
---|---|
最安値 | 5,500円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | ピン |
ネック | クランクネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
レザックス パター #5 USPT-6729
レザックス パター #5 USPT-6729 | |
---|---|
最安値 | 4,970円 |
長さ | 34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 3° |
ライ角 | 72° |
オリマーゴルフ ESPRIT PUTTER
ネオマレット(スパイダー)タイプのパターです。
今回紹介している激安パターの中では一番ヘッドが大きいです。
テイラーメイドのスパイダーパターが人気ですが、スパイダータイプを試しに使ってみるのにおすすめですね。
ESPRIT PUTTER | |
---|---|
最安値 | 4,980円 |
長さ | 33~35インチ |
ヘッド | ネオマレット |
ネック | ベントネック |
ロフト | 3.5° |
ライ角 | 72° |
広田ゴルフ ロジャーキング パター RK-100
センターシャフトタイプのパターは種類が少ないのですが、こちらのロジャーキング RK-100はマレットタイプのセンターシャフトになっています。
クランクネックやベントネックに比べると、センターシャフトはクセが強めなので、まずは安いRK-100から試してみるのもアリですね。
ロジャーキング パター RK-100 | |
---|---|
最安値 | 5,500円 |
長さ | 33~34インチ |
ヘッド | マレット |
ネック | センターシャフト |
ロフト | 3° |
ライ角 | 71° |
高いパターを型落ちで安く買う
FOLGでは型落ち新品パターもご紹介しています。
定価が4~5万円するパターが3万円以下に割引されていたりとかなりお得に購入できるようになっています。
よければ一度のぞいてみてくださいね。
「そこそこいいパターを安く購入できないかな?」 「パターの型落ちって安いの?」 こんにちは、FOLG編集部のミキです。 パターはゴルフクラブの中でも一番種類が多く、選択の自由度が非常に高いです。 ルールもドライバーやアイ …