ステルスグローレアイアンの評価・レビューまとめ~さらなる優しさと飛距離を求めて~

この記事ではステルスグローレアイアンの評価やレビューなどをまとめています。

グローレはシニア・レディース世代に人気のモデルとなっていますが、このステルスグローレアイアンも全体的に評価が高くなっています。

「ステルスアイアンがスペック的にきついな」と感じる場合は、このステルスグローレアイアンを試してみましょう。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ゴルフ好きの経営者。モットーは”読者の方にマッチした情報をお届けする”こと。兵庫県在中、ゴルフ歴15年、アベレージスコア90前後、ベストスコア85

ステルスグローレアイアンとステルスアイアンの違い

ステルスグローレアイアンの基本的な設計思想はステルスアイアンとほとんど同じ。

  • ストロングロフト(飛び系アイアン)
  • ヘッドの形状
  • グースの加減
  • ソール幅

などは、あまりステルスアイアンとステルスグローレで差が出ないように設計したようです。

ヘッド部分で唯一違うのは素材に”クロモリ鋼L型 フォージド”を採用していることで、ヘッドの素材が少し違うという部分くらいでしょうか。

そのため、シャフトの違いによってアイアンに性能差が出るようになっています。

ステルスグローレアイアンのスペック

ステルスグローレアイアンのスペックはこの通り。

番手 #5 #6 #7 #8 #9 PW AW SW
ロフト角(°) 21 24 27 31 36 41 47 54
ライ角(°) 61 61.5 62 62.5 63 63.5 63.5 63.5
バランス D0~D2 D0~D2 D0~D2 D0~D2 D0~D2 D0~D2 D1~D3 D2~D4
クラブ重量 約353~403g



純正シャフトは以下の3種類

SPEEDER NX for TM
カーボンシャフト、フレックス:SR/R、キックポイント:先中
N.S.PRO® 790GH
スチールシャフト、フレックス:S、キックポイント:先中
N.S.PRO® 950GH neo
スチールシャフト、フレックス:S、キックポイント:中

詳細はこちら

ステルスグローレアイアンのグリップは専用のものが採用されています。
*Lamkin ST BK / WH CP (径60X / 42g) キャリブレート (バックライン) 有

グリップが結構細目(タイトめ)になっているのが特徴的です。

ステルスグローレウィメンズとの違いとスペック

ステルスグローレウィメンズは名前の通り、女性向けに設計されたステルグローレアイアンとなります。

ヘッドの部分の素材やテクノロジーはグローレアイアンと同じとなっていますが、7番アイアンからの構成であることやシャフトのスペックに大きな違いがあります。

番手 #7 #8 #9 PW AW SW
ロフト角(°) 29 33 38 43 49 55
ライ角(°) 62 62.5 63 63.5 63.5 63.5
長さ(インチ) 36.25 35.75 35.25 34.75 34.5 34.25
バランス C0~C1 C0~C1 C0~C1 C0~C1 C1~C2 C2~C3
クラブ重量 約319~323g



純正シャフトは1種類のみ

SPEEDER NX for TM
カーボンシャフト、フレックス:L/A、キックポイント:先/先中



詳細はこちら

グリップはステルスグローレアイアンと同様に専用グリップになっており、バックラインありのタイプです。

また、バックフェース部分の色合いがメンズとウィメンズでは少し違うようになっています。

☆ステルスグローレアイアン

☆ステルスグローレウィメンズアイアン

シャフト選びが大事

ステルスグローレアイアンはシャフトが重要です。

重さやキックポイントが違いますので、自分の腕力や握力、体力を加味しながら振りやすいスペックのものを選択しましょう。

ちなみにメンズ・ウィメンズも含めたクラブ重量を7番アイアンの純正シャフトで比較すると

  • ステルスアイアン ・・・約407g
  • グローレアイアン ・・・約358g
  • ウィメンズアイアン・・・約319g

とだいぶ違います。

メンズはカーボンとスチールが選べますが、ウィメンズアイアンはカーボンシャフトのみな点にも注意が必要です。

ちなみにステルスグローレアイアンもスチールシャフトにするとステルスアイアンと似た重量になります。

ステルスグローレアイアンの評価

先ほども書きましたが、ステルスグローレアイアンはステルスアイアンとヘッドの性能に大きな差はありません。

シャフトを軽く・柔らかくしたり、全体的に振りぬきやすいようにバランスを調整した格好になります。

そのため、ステルスアイアンがスペック的にきつかった方におすすめできるアイアンですね。

ちなみに7番アイアンのロフトがグローレアイアンの方が1度ストロングロフトになってはいますが、試打した感じではヘッドの性能に差を感じることは難しいと思います。

それよりシャフトが柔らかくなっているのでヘッドスピードが速い人にとってはタイミングが取りづらくなったり、出球が散ったりする傾向があります。

ドライバーのヘッドスピードの目安としては~42m/sのゴルファーにおすすめできるアイアンとなっています。

簡単に球が上がってラクに打てるアイアンですし、フェースの芯を外したミスショットでもしっかり飛んでくれます。

ただし、ボールのコントロールは少し難しい印象があります。

また、グースも少し入っているのでもともとしっかり打てる人は左に飛びやすい傾向がありますね。

ソール幅もそこそこ厚いので、上からカット気味にスイングしてしまう人やダフリが多い人にはお勧めできるアイアンとなっています。

ミスに強く、とてもやさしい設計のアイアンとなっていますが、自分のスイングレベルやヘッドスピードによって合う・合わないがしっかり分かれるアイアンとなっていますね。

まとめ

これまでステルスグローレアイアンとグローレウィメンズアイアンとを紹介してきました。

ステルスシリーズのアイアンの位置づけとしては

  • ステルスアイアン  ・・・一般男性向け
  • グローレアイアン  ・・・シニア向け
  • ウィメンズアイアン ・・・レディース向け

となります。

あくまで一般的な目安ですので、シニア層だけど「クラブをまだまだしっかり振れる」場合はステルスアイアンを試打した方がいいですし、レディースでもシニア向けのグローレアイアンを試すのも全然アリだと思います。

ただ、グローレとウィメンズでは若干クラブの構成が変わってきますので、6番アイアンを使うかどうかなどの判断が難しいところですね。
(基本アイアンのセット販売しかやってないので、アイアンを単品購入することはできません)

自分のスイングに合わせて最適なクラブを選択していただければと思います。

☆ステルスグローレアイアン

メーカー 番手構成 純正シャフト
テイラーメイド 5~9番、PW,SW,AW
6~PWがセット販売
5,SW,AWは単品購入
FUJIKURA SPEEDER NX for TM (SR, R)

☆ステルスグローレウィメンズアイアン

メーカー 番手構成 純正シャフト
テイラーメイド 7~9番、PW,SW,AW
7~SWがセット販売
AWは単品購入
FUJIKURA SPEEDER NX for TM (L, A)

☆ステルスアイアンの評価に関してはこちらの記事を参照してください