千葉県人に聞いた!初心者におすすめのゴルフ場5選

「千葉県の初心者向けゴルフ場ってどこなのかな?」

こんにちは、FOLG編集部のミキです。

この記事ではゴルフ初心者やまだまだスコアが伸びなやんでいるゴルファー向けに千葉県のおすすめのゴルフ場を紹介しています。

千葉県は全国1位のゴルフ場数を誇っており、関東や首都圏に住んでおられる方は千葉県のゴルフ場を利用することが多いのではないでしょうか。

私自身は関西圏に住んでいるため千葉県のゴルフ場を利用する機会はほとんどありませんが、千葉県の近くに住んでいる初心者ゴルファーの方は一度チェックしてみましょう。

ちなみに今回の記事を作成するにあたり、千葉県在住のゴルファーさんにご協力いただきました。

千葉県でおすすめのゴルフ場は地元の人に聞くのが一番固いと思いますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

Miki/FOLG運営者
ゴルフ好きの経営者。モットーは”読者の方にマッチした情報をお届けする”こと。兵庫県在中、ゴルフ歴15年、アベレージスコア90前後、ベストスコア85

おすすめ①丸の内倶楽部

千葉県の長生郡にあります丸の内倶楽部ですが、楽天GORAでの評価は★4.3となっています。

写真やレイアウト的には左右に林があり、すこし狭いような気もしましたが、起伏が少ないフラットなコースとなっています。

グリーン周りのバンカーも多くなく、初心者が回るにはいいコースだと思います。

あとコースレート的にも簡単なゴルフ場に入ると思います。
*コースレート:パー72を基準に数字が小さいほど簡単、大きいと難しくなります。

以下いただいたコメントです。

30代男性会社員さん

丸の内倶楽部がおすすめです。
私はまだ1度だけしか100切りしたことのない初心者ですが、このコースが100切り(98)でした。
起伏もそれほどなく、フェアウェイは広めです。
また距離もそれほど長くないです。
私もそうですがバンカーが苦手という初心者は多いと思いますが、ここは基本的にはグリーン前の花道があるので正面から行けばバンカーに入る率は低いと思います。

丸の内倶楽部

コースレート グリーン コース高低差
67.3(パー72) ベント フラット
コース距離 住所 アクセス
6713ヤード 千葉県 長生郡長柄町力丸354 首都圏中央連絡自動車道【茂原長柄】 5km以内

首都圏中央連絡自動車道【茂原長南】 10km以内

京葉道路【蘇我】 20km以内

おすすめ②長南パブリックコース

丸の内クラブと同じく、千葉県の長生郡にあります長南パブリックコースです。

距離は短めですが、ドッグレッグが多いので、しっかり距離を見ながらショットをしたいところです。

紹介していただいたゴルファーの方はコースの難易度というより、ティーグラウンドごとにある「ゴルフの金言・格言」が初心者におススメだそうです。
(初心者にそれを見る余裕があるのかどうかはわかりませんが、、、)

40代男性会社員さん

初心者におすすめのコースということで、私が思うおすすめを一つ紹介させていただきます。
それが【長南パブリックコース】です。
料金については、もう何年も前の話で恐縮ですが、私が行ったときは日曜日で12,000円ほどでした。最近はだいたい土日で15,000円くらいで出ているようです。
最近の千葉県内のゴルフ場の価格としては平均的ではないでしょうか。
ゴルフ場予約サイトを見ていると、数日前になって急に安売りがでたりするので、少しでも安くプレーしたいという方は、ギリギリまで粘ってみてはいかがでしょうか。
グリーンはあまり速くない重めの設定だったと思います。
フェアウェイは、私が今まで見てきた中では広いほうだと思います。
ただ、ドックレックが多いので、飛距離が出る方、曲がる方はOBが出やすいので注意が必要です。
池はほとんどありません。たしか池が気になるのは2ホールくらいです。
このコースが初心者におすすめの最大の理由は、各ホールのティーグラウンドにゴルフの金言・格言が掲げられてるのです。
これがけっこう良いことが書かれていたりするので、全部とは言いませんが、どれか一つでも心に刺さる言葉があれば、心にとどめて今後のゴルフ人生の糧にしてみてはいかがでしょうか。

長南パブリックコース

コースレート グリーン コース高低差
不明 ベント、高麗(2グリーン) 適度なアップダウン
コース距離 住所 アクセス
6501ヤード 千葉県 長生郡長南町棚毛908 館山自動車道【市原】 20km以内

首都圏中央連絡自動車道【市原鶴舞】 10km以内

首都圏中央連絡自動車道【茂原長南】 5km以内

おすすめ③梨香台ゴルフガーデン

こちらはゴルフ練習場とショートコースが併設している施設になります。

普通にラウンドすることはできませんが、ドライビングレンジとショートゲームを練習できるということで、初心者にはおススメの施設となっています。

コースはほとんどショートアイアンで打てる距離なので、アプローチやパター、バンカーなどの練習もできます。

費用も安いのでコースデビューする前に、初心者がラウンドの雰囲気を味合うのもいいと思います。

20代女性会社員さん

ゴルフ場:梨香台ゴルフガーデン
エピソード:
打ちっ放しにショートコースが併設されており、
芝の整備状態がかなり良いので、通常のコースデビュー前の初心者におすすめです。

また、芝の整備状態が良いだけでなく、
パターやバンカーの練習場もあるところも、
初心者におすすめできるポイントです

梨香台ゴルフガーデン

コース 住所 アクセス
9コース 724ヤード 〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田320番地 東京方面(金町)より国道6号線「新葛飾橋」を渡り、トンネル手前の信号を右折、直進約4km右側。

京葉道路原木中山ICを松戸方面に向かい約8km。

おすすめ④CPGカントリークラブ

コース距離は短めですが林間コースとなっていますので、あまり曲げれないコースとなっています。

逆にグリーン周りは簡単になっているようですし、ラウンド費用も安めだそうで初心者の練習にはもってこいのコースです。

60代男性さん

CPGカントリークラブ
パブリックですから予約も取りやすく料金も決して高くはありません。
コースはバンカーなどの障害物も多くなく芝はきれいでグリーンもそんなには難しくありません。
初心者が「打ちのめされて」「もうゴルフなんか嫌だ~~」なんてことの起こらないコースです。

CPGカントリークラブ

コースレート グリーン コース高低差
不明 ベント 適度なアップダウン
コース距離 住所 アクセス
6585ヤード 〒290-0213 千葉県 市原市川在974 館山自動車道【市原】 10km以内

おすすめ⑤鴨川カントリークラブ

コメントにもありますがラウンド費用が安めでラウンド回数を稼ぎやすいコースになっています。

コースレート的には少し難しめだと思いますが、フラットなコースなので人によっては攻めやすいと思います。

場所が南の方なのでアクセスが難しいですが、近隣の方はチェックしてみましょう。

44歳男性会社員さん

私は鴨川カントリークラブをおすすめします!
料金は平日6000円ぐらい、土日は12000円前後だったと思います。
コースは全体的にフェアーウェイが広く高低差があまりなく平坦なコースが多かったです。
ラフとフェアウェイの差が激しくなく2打目、3打目も打ちやすい印象でした。
池はちょっと多めで落ちそうな配置にあるのですが、面白いです。
私はベストスコアはこのコースで出しましたので初心者にはおすすめしたいです!!!

鴨川カントリークラブ

コースレート グリーン コース高低差
70.3(パー72) ベント フラット
コース距離 住所 アクセス
6710ヤード 〒296-0045 千葉県 鴨川市和泉2607 館山自動車道【君津】 30km以内

まとめ

今回のゴルフ場紹介はたくさんのゴルファーにアンケートを取ったものではないため、コメントを書いてくださったゴルファーの主観が入っています。

そのため、実際にコースをラウンドしてみたけど「あまり簡単じゃなかったな~」と感じることがあるかもしれません。

ただ、ここで紹介されていなかったら気にもしなかったゴルフ場もあったと思いますし、これも何かの縁ですから是非一度はここで紹介したコースに足を運んでみましょう。

きっといい思い出ができるはずです。

ちなみにFOLGではラウンド費用を賢く節約するためにゴルフ場予約サイトを活用することをおすすめしています。

こちらの記事で予約サイトをまとめていますので、よければ一度チェックしてみてくださいね。